-
吉原恵比須祭り
- ※令和5年8月の開催は中止となりました。
北前船に乗って、北海道や日本各地の漁場をわたりあるいた若者たちが伝えたもの
1,998ビュー
-
立山黒部アルペンルート「オータムマルシェ」
- 美女平駅:2022年9月30日(金)、10月1日(土)11時~16時
立山駅 :2022年10月2日(日)11時~16時
大観峰駅:2022年10月5日(水)から10月10日(月)10時~15時
1,694ビュー
- 美女平駅:2022年9月30日(金)、10月1日(土)11時~16時
-
牛岳スノーフェスタ
- 2022年2月12日(土)
2,295ビュー
-
下山八幡社滝開き
- 令和5年7月2日(日)
無病息災を祈る「滝開き」
1,920ビュー
-
芦崎えびす祭り
- 2023年4月22日(土)、23日(日)
約250年前に始まったとされる、大漁と航海安全を祈る祭り
1,979ビュー
-
<中止>立山町物産展&スノーパーク吉峰
- 2022年2月5日(土)・6日(日)・11日(祝)・12日(土)・13日(日)の5日間
三世代で楽しむ
1,842ビュー
-
第27回 私の植物写真展
- 令和7年1月17日(金)~2月19日(水)
64ビュー
-
第12回新春カトレヤ展
- 2025年1月10日(金)~1月13日(月・祝)
あふれる香りと華やかさ。カトレヤに会いに行こう!
118ビュー
-
射水シンボルツリー点灯式
イルミネーションが彩る巨大クリスマスツリー
163ビュー
-
城山まつり
- 2024年4月27日(土)
絶景を拝みながら山開き神事と山城鍋ふるまい
1,976ビュー
-
昆虫王国立山カブトムシまつり
- 令和6年7月21日(日)
カブトムシまつり&昆虫ドームでカブトムシ・クワガタが放し飼い
824ビュー
-
【終了】ウナジョわくわく熱波体験「さうなうな」
- 2022年1月8日(土)~2月27日(日)までの土日祝
宇奈月温泉スキー場で熱波を浴びる
3,665ビュー
-
【終了】イルミネーション「キラリエ」
- 2022年12月3日~2023年3月21日
滑川を彩る光の祭典(2023年3月で終了)
2,625ビュー
-
まつりんぴっく
- 2023年10月22日(日)
メインは地元飲食店によるカレー自慢まつり
3,504ビュー
-
北陸道(砺波IC~小杉IC間)開通50年記念イベント
- 2023年10月14日(土)
694ビュー
-
<中止>五箇山和紙まつり
- 2019年9月28日・29日
五箇山和紙に親しもう!
1,910ビュー
-
南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ
- 2023年8月18日(金)~8月30日(水)
“木彫りを通して世界をつなぐ”をテーマに世界の作家及び地元作家がそれぞれの民族・伝統・文化を表現する木彫刻作品を野外で公開制作します。
1,246ビュー
-
ミライの種 つながる場 上市フェス2023
- 2023年8月26日(土)・27日(日)
いつもの日常から少しだけ離れて人と関わる・繋がることの良さをゆったりと感じてみませんか?
2,821ビュー
-
立山黒部アルペンルート「美女平駅前マルシェ」
- 2022年8月20日(土)・21日(日)
美女平駅に富山名物の軽食やスイーツが集結!
1,940ビュー
-
<中止>二口熊野社秋季大祭(火渡り神事)
- 2021年9月4日(土)※9月第一土曜日
炎の中を駆け抜ける珍しい神事
2,463ビュー
-
南砺利賀初午
- 毎年1月15日前後
思わずニッコリ!子どもたちが福を運びます
2,270ビュー
-
第27回 私の植物写真展(作品募集)
- 募集期間:令和6年12月1日(日)~25日(水)
(展示期間:令和7年1月17日(金)~2月19日(水))
植物写真がお好きな方!是非ご応募ください!!
56ビュー
- 募集期間:令和6年12月1日(日)~25日(水)
-
ミラージュランド ホタルの集落開放
- 2023年6月下旬予定(前後する可能性あり)
夏だ!ホタルを観に行こう!
3,980ビュー
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。