-
メルヘンおやべ 源平火牛まつり(げんぺいかぎゅうまつり)
- 2024年9月28日(土)
840年前の「火牛の計」を再現
12,503ビュー
-
環水ナイトマーケット&環水ミュージック花火 in オータム
- 2023年10月7日(土)~10月8日(日) ※花火は10月7日のみ19:00頃~約15分
歌にダンス・食・雑貨・占いと盛りだくさん!&人気の曲と共に夜空を彩る幻想的な花火ショー
3,856ビュー
-
じゃんとこい魚津まつり
- 2024年8月2日(金)・3日(土)・4日(日)
たてもん祭りなど、魚津最大のイベント!
26,165ビュー
-
高岡御車山祭宵祭(御車山ライトアップ)
- (宵祭)2024年4月30日(火)
400年の時を越え、宵闇に輝く山車
5,184ビュー
-
出町子供歌舞伎曳山
- 毎年4月29日~30日
全国に8ヶ所しかない貴重な曳山子供歌舞伎
4,685ビュー
-
小川寺の獅子舞(春の祭礼)
- 2024年3月12日(火)
春を呼ぶ獅子舞、神仏混載のお祭り
4,799ビュー
-
生地えびす祭り
- 2024年7月27日(土)・28日(日)
くろべ生地浜海上花火大会・満艦飾船海上パレード・灯篭流しは、7月27日(土)に開催されます。
夜の海を灯篭や花火の光が彩るお祭り
6,645ビュー
- 2024年7月27日(土)・28日(日)
-
滑川のネブタ流し
- 毎年7月31日
海上をうごめく火がついた大きなネブタは圧巻
8,823ビュー
-
利賀の春祭り
- 5月3~5日
胸が熱くなる!迫力の獅子舞を見にいこう!
4,449ビュー
-
石動天神獅子舞祭り(おやべの獅子舞祭)
- 2024年5月25日(土)~26日(日)
百足獅子の勇壮な舞を堪能!
7,499ビュー
-
瑞龍寺「一つやいと」
- 6月1日及び7月1日
無病息災を祈願!250年前から続くお灸
5,975ビュー
-
福岡さくらまつり
- 2024年4月1日(月)~14日(日)
桜のトンネルをくぐり抜けよう!
8,821ビュー
-
酒とり祭り
- 4月第4日曜日
下後亟に幸福をもたらす酒とり祭り
4,967ビュー
-
入善ふるさと七夕まつり
- 2024年8月2日㈮、3日㈯、4日㈰
入善町の夏の風物詩
11,102ビュー
-
国泰寺開山忌
- 2024年6月2日(日)~3日(月)※毎年6月2日、3日開催
虚無僧が集う不思議な光景の法会
3,575ビュー
-
入善町 観音祭り
- 毎年6月18日、19日、20日
入善のまちが賑わう観音祭り
11,196ビュー
-
売比河鵜飼祭
- 2024年5月25日(土)
大伴家持が詠んだ伝統漁を再現!
9,846ビュー
-
加茂神社 春の大祭 「やんさんま」
- 2023年5月4日(木)
馬上から矢を放つ勇壮な神事
6,001ビュー
-
夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市
- 2024年8月11日(日・祝)~12日(月・振)
平穏無事へ願い一途に
15,734ビュー
-
射水市農業産業まつり
- 2022年11月12日(土)
4,079ビュー
-
クロスランド盆踊り&花火大会
- 2023年8月5日(土)
118mのタワーと大輪の花火、夢の競演
9,615ビュー
-
おおやま佐々成政戦国時代祭り
- 7月下旬 ※2023年度は中止となりました。
佐々成政の生き様と戦国ロマンを感じる祭り
4,289ビュー
-
瑞龍寺燭光能
- 2023年5月20日(土)(毎年5月20日開催)
燭光の幻想的な能の世界を楽しむ
3,060ビュー
-
<主要な催し中止>ふちゅう曲水の宴
- 表彰式:2021年4月
平安の雅を平成の世に再現
3,413ビュー
-
市場街 2024 TAKAOKA CRAFT ICHIBAMACHI
- ●「市場街2024」2024年9月21日(土)~23日(月・祝)
今年で13年目を迎える「ものづくり」をテーマにしたイベント!まち全体を会場にさまざまなイベントを同時開催します!
4,226ビュー
-
うなづきダム湖フェスティバル
- 2024年8月17日(土)、8月18日(日)
普段は体験できない「ダム探検ツアー」や「発電所見学」、「ダム湖遊覧」など自然とふれあえる面白イベント盛りだくさん!
270ビュー
-
2024庄川水まつり
- 2024年5月11 日(土)~11月30日(土)通年開催。
庄川峡をより近くに感じて水に親しもう!
2,020ビュー
-
氣多神社春季例大祭「にらみ獅子」
- 毎年 4月18日
中世の行道形式を今に残す古式ゆかしい舞
4,054ビュー
-
つごもり大市
- 毎年2月末日
市で賑わう城端へいこう!
2,259ビュー
-
井波よいやさ祭り
- 毎年5月2日(宵祭) 5月3日(本祭)
4,874ビュー
-
千保川灯籠流し祭
- 2023年8月16日(水)
情緒あふれる夏の風物詩
5,562ビュー
-
高岡大仏まつり
- 2024年9月22日(日)(予定)毎年秋分の日に開催
1年間のよごれを落とすお身拭い
4,225ビュー
-
下条川みこし祭り
- 令和6年8月4日(日)
みこしに花火、夏の最高の思い出に!
4,587ビュー
-
黒河夜高祭
- 2024年8月24日(土)
江戸時代から受け継がれる子ども夜高祭り
4,589ビュー
-
加茂神社「鰤分け神事」
- 毎年1月1日
ブリを使って無病息災祈願!
3,149ビュー
-
魚津戦国のろし祭り
- 2023年5月28日(日)
戦国ロマン!魚津の山城で遊ぼう!
4,521ビュー
-
福光ねつおくり七夕祭り
- 2024年7月26日(金)~7月28日(日)
いよいよきました!福光の夏の風物詩
16,946ビュー
-
だまし川のほたるとかっぱ村祭り
- 2024年6月16日(日)
ほたるが乱舞するだまし川 かっぱ伝説にちなんだイベントが盛りだくさん
1,272ビュー
-
福光宇佐八幡宮 福光春季例大祭
- 毎年4月第3日曜
伝統ある福光の春祭りを見に行こう!
4,569ビュー
-
雪恋まつり
- 2023年11月23日(木・祝)
2023年は3年ぶりの開催‼ 今年度は屋内ガレージ3に会場変更。
2,786ビュー
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。