-
千保川灯籠流し祭
- 毎年8月16日開催
情緒あふれる夏の風物詩
6,053ビュー
-
観光路線バス『世界遺産バス』
民話のような日本の原風景を巡るバスの旅
13,171ビュー
-
夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市
- 2024年8月11日(日・祝)~12日(月・振)
平穏無事へ願い一途に
16,304ビュー
-
御印祭 弥栄節(やがえふ町流し)
- 2025年6月19日(木)~20日(金)
高岡銅器の隆盛を感謝する祭り
14,522ビュー
-
春のホタルイカ祭り in 滑川
- 2025年4月26日(土)
日本でここだけ!ホタルイカ感謝祭!
19,720ビュー
-
うおづキャンドルロード(じゃんとこい 魚津まつり)
- 2025年8月2日(土)
※荒天時は中止
波音と灯りに包まれる、特別な夜
160ビュー
- 2025年8月2日(土)
-
新屋大磐祭り
- 毎年7月24日
重さは100キロ以上!石担ぎのお祭り
4,239ビュー
-
メルヘンおやべ 源平火牛まつり(げんぺいかぎゅうまつり)
- 2024年9月28日(土)
840年前の「火牛の計」を再現
13,102ビュー
-
中田かかし祭
- 2025年9月20日(土)、9月21日(日)
かかしたちのファンタジーを楽しもう!
12,856ビュー
-
利賀の春祭り
- 5月3~5日
胸が熱くなる!迫力の獅子舞を見にいこう!
5,210ビュー
-
うなづきダム湖フェスティバル
- 2024年8月17日(土)、8月18日(日)
普段は体験できない「ダム探検ツアー」や「発電所見学」、「ダム湖遊覧」など自然とふれあえる面白イベント盛りだくさん!
559ビュー
-
だまし川のほたるとかっぱ村祭り
- 2025年6月22日(日)
ほたるが乱舞するだまし川 かっぱ伝説にちなんだイベントが盛りだくさん
2,547ビュー
-
ごんごん祭り・ゴンゴン鐘つき大会
- 【ごんごん祭り】毎年4月17日夕方~18日
【ゴンゴン鐘つき大会】毎年4月18日18時頃から
全国の力自慢たち集まれ!
11,177ビュー
- 【ごんごん祭り】毎年4月17日夕方~18日
-
海上花火大会(じゃんとこい 魚津まつり)
- 2025年 8月2日(土)
夜空を彩り、魚津港を金色に染める幻想的な花火
58ビュー
-
黒河夜高祭
- 2024年8月24日(土)
江戸時代から受け継がれる子ども夜高祭り
4,827ビュー
-
ヒスイ海岸タラ汁まつり
- 2024年10月13日(日)
タラ汁のスケトウダラは夏秋が旬!大鍋で作るコクのあるタラ汁は絶品!
5,277ビュー
-
瑞龍寺「一つやいと」
- 6月1日及び7月1日
無病息災を祈願!250年前から続くお灸
7,092ビュー
-
出町子供歌舞伎曳山
- 毎年4/29~30
全国に8ヶ所しかない貴重な曳山子供歌舞伎
5,638ビュー
-
まるまげ祭り
幸せな結婚の祈り、着物の女性がしとやかに練り歩く
7,262ビュー
-
市場街 2024 TAKAOKA CRAFT ICHIBAMACHI
- ●「市場街2024」2024年9月21日(土)~23日(月・祝)
今年で13年目を迎える「ものづくり」をテーマにしたイベント!まち全体を会場にさまざまなイベントを同時開催します!
4,498ビュー
-
売比河鵜飼祭
- 2024年5月25日(土)
大伴家持が詠んだ伝統漁を再現!
12,189ビュー
-
石動曳山祭
- 2025年4月29日(火・祝)
絢爛豪華な花山車が勢揃い
16,703ビュー
-
国泰寺開山忌
- 2025年6月2日(月)~3日(火)
虚無僧が集う不思議な光景の法会
4,138ビュー
-
二上射水神社築山行事
- 毎年4月23日※毎年4月23日開催
高岡御車山の原型とも言われる築山神事!
5,963ビュー
-
太閤山ランド開園40周年記念 ミュージック花火大会
- 2023年8月19日(土) ※順延時:8月20日、26日
おかげさまで開園40周年!感謝の気持ちを込めて花火大会開催!
13,706ビュー
-
石動天神獅子舞祭り(おやべの獅子舞祭)
- 2025年5月24日(土)~25日(日)
百足獅子の勇壮な舞を堪能!
8,761ビュー
-
日本海高岡なべ祭り
- 2025年1月11日(土)、12日(日)
冬の日本海の幸をたくさんのお鍋で!
17,855ビュー
-
酒とり祭り
- 4月第4日曜日
下後亟に幸福をもたらす酒とり祭り
5,680ビュー
-
深層水ふれあいデー
- 令和6年開催は中止となりました。
※能登半島地震の影響により海洋深層水取水設備の修理作業等の都合上、イベント開催が中止となりました。
入善海洋深層水と触れ合おう
3,918ビュー
- 令和6年開催は中止となりました。
-
小矢部市農業祭
- 2023年11月11日(土)
収穫の喜びを分かち合おう!
3,915ビュー
-
おおやま佐々成政戦国時代祭り
- 7月下旬 ※2023年度は中止となりました。
佐々成政の生き様と戦国ロマンを感じる祭り
4,652ビュー
-
高岡大仏まつり
- 2025年9月23日(火祝)
※毎年秋分の日に開催
1年間のよごれを落とすお身拭い
4,424ビュー
- 2025年9月23日(火祝)
-
左義長まつり
- 2025年1月13日(月・祝)
太閤山ランドで毎年開催の伝統行事。放水体験や飲食ブースもあります
15,977ビュー
-
前田利長公顕彰祭
- 2023年9月13日(水)(予定)
年に1度の公開。前田利長公の石塔を見学・撮影できます!
3,007ビュー
-
高瀬遺跡菖蒲祭り
- 2025年6月9日(月)~6月15日(日)
蛍の光と花菖蒲に酔いしれよう
7,195ビュー
-
井波よいやさ祭り
- 毎年5月2日(宵祭) 5月3日(本祭)
6,241ビュー
-
福光宇佐八幡宮 福光春季例大祭
- 毎年4月第3日曜 ※2025年4月20日(日)
伝統ある福光の春祭りを見に行こう!
5,629ビュー
-
2024庄川水まつり
- 2024年5月11 日(土)~11月30日(土)通年開催。
庄川峡をより近くに感じて水に親しもう!
2,279ビュー
-
昆虫王国立山春祭り
- 2024年4月24日(日)
見どころ・食どころ・遊びどころ満開!
3,203ビュー
-
加茂神社「御田植祭」
- 2021年6月12日(土)毎年6月の初卯の日
年穀の生育と豊穣を祈る伝統行事
3,050ビュー
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。