![]() |
富山ガラス工房は、「ガラスの街とやま」におけるガラス造形作家の活動拠点です。工房で創作に打ち込む作家さんの姿を見学したり、ショップギャラリーで県内外のガラス作家のオリジナル作品や季節にあわせた展示に触...
|
![]() |
![]() |
春の花チューリップが一年中みられる世界唯一の施設「チューリップ四季彩館」。四季折々の花々とチューリップを一緒に楽しんでいただける「ワンダーガーデン」には、360度をチューリップで包まれる「チューリップ...
|
![]() |
![]() |
富山市大山地域の歴史や文化を紹介する資料館です。大山地域の三賢人(宇治長次郎、金山穆韶、播隆上人)、常願寺川の治水と発電、有峰の歴史と文化、亀谷銀山などの資料を主に展示し、有峰の展示では木彫りの狛犬8...
|
![]() |
![]() |
富山の代表的な産業の一つとして、古くから全国に知られる製薬業。今も「薬都」と称されるように、その流れは現代まで脈々と伝えられています。この資料館では、歴史・文化的にも価値の高い古文書や、当時の薬売りが...
|
![]() |
![]() |
ますのすし本舗 源 本店の「ますのすしミュージアム」では、300年の歴史を持つ「ますのすし」の技と伝統をいろいろな形で感じることができます。ますのすし伝承館では、ますのすし職人の熟練の技と昔ながらの製...
|
![]() |
![]() |
江戸時代に誕生した、富山を代表する胃腸薬「反魂丹」を製造販売している。中心市街地で最も古い木造建築の店内では、自社製の和漢薬や薬草茶を販売、専門の薬剤師のカウンセリングも行っている。また店頭ではかつて...
|
![]() |
![]() |
銘酒「満寿泉」で知られる酒蔵。富山の旬の幸とともに味わえるようこだわって造られる酒は県内外で多くの人に愛されています。また、和風建物の佇まいが、岩瀬町の持つ街並みの雰囲気の魅力をさらに引き出しています...
|
![]() |
![]() |
富山県産米100%のせんべい・あられ・かきもちを多数揃えてお待ちしております。手焼き工房ではせんべいを生地から焼く体験ができます。自分で焼いた焼きたてのせんべいの味は格別です。ご家庭、グループでお楽し...
|
![]() |
![]() |
民俗民芸村は緑あふれる呉羽山の麓に広がる歴史と文化の里。7つの博物館と2つの施設が集まっています。遺跡出土品などを展示する「考古資料館」、生活用具や仕事用具などを展示する「民俗資料館」、富山売薬の歴史...
|
![]() |