庄川沿いを駆ける快走ルート!
世界遺産とマイナスイオンに癒される旅

世界遺産「五箇山」から庄川沿いを砺波平野まで駆け抜けるコース。この地方ならではの食を楽しみつつ、庄川の渓谷美や散居村の景色をめぐるコースは、ドライブ、ツーリングにおすすめ!
東海北陸自動車道 五箇山ICから車で5分
11:45
道の駅上平 ささら館
ここにしかない!世界遺産を舌で味わう
世界遺産の合掌集落や五箇山のICからほど近い道の駅上平では、五箇山が育んだ大自然の恵みを堪能できます。「旬菜工房いわな」では、日本で初めて成功したという「いわなのにぎり」を味わえます。注文後にさばくため、鮮度は抜群!また「そば処くるみ」では山菜そばや熊肉そばがおすすめ!人気の五箇山豆腐や山菜料理も美味。
住所 |
〒939-1977 富山県南砺市赤尾町72-1 |
---|---|
電話番号 | 0763-67-3141 (上平観光開発(株)ささら館) |
営業時間 | 【道の駅・観光案内窓口】8:30~17:30 【レストラン】11:00~20:00 |
休業日 | 店舗により異なります |
アクセス | ■東海北陸自動車道五箇山ICから車で5分 |
駐車場 | 62台(大型バス10台) 24時間利用可能 駐車料金: 無料 |
備考 | ■バリアフリー: おむつ換え台、身障者専用トイレ(24時間利用可能) |
車で30分
13:00
世界遺産 相倉合掌造り集落
どこか懐かしく居心地のよい合掌集落
一度は訪れておきたい世界遺産五箇山。一歩足を踏み入れると、どこか懐かしい日本の原風景に引き込まれる相倉合掌造り集落。日常を忘れ、四季折々の景色に包まれると、ほっと心が落ち着きます。集落には23棟の合掌造り家屋が現存し、生活が営まれています。民宿や食事処、茶屋なども充実しているので、ゆっくり滞在してみるのもおすすめ。少し歩くと集落を一望できる展望エリアがあり、ベンチに腰掛ければ思わず時を忘れます。昔ながらの生活が息づく小さな集落で、穏やかな時を過ごしてみては。
住所 |
〒939-1915 富山県南砺市相倉 |
---|---|
電話番号 | 0763-66-2123 (相倉合掌造り集落保存財団) |
アクセス | ■JR城端線城端駅からバスで25分、相倉口下車徒歩3分 ■JR高岡駅前から世界遺産バスで1時間、五箇山相倉口下車 ■東海北陸自動車道五箇山ICから車で20分(国道156号線経由) |
駐車場 | 普通・軽自動車 500円 小・中型バス(11人以上) 2,000円 大型バス(30人以上) 3.000円 二輪車 100円 |
公式URL | http://www.g-ainokura.com/ |
備考 | ■問い合わせ先: 五箇山総合案内所 TEL0763-66-2468 ■観光ガイド: 2,000円 一週間前までに要予約(詳しくはWebで) ■県指定 ふるさと眺望点(都市の景観) |
車で20分
15:00
ふれあい温泉センター ゆ~樂
絶景の露店風呂で運転の疲れを癒そう
散策やドライブを楽しんだ後は、やっぱり露天風呂!風を感じながらお湯に浸かれば、目の前に広がるのは庄川峡。木々の緑と、エメラルド色の水面。まさに絶景の掛け流し露天風呂です。ゆっくり浸かって一日の疲れをほぐしましょう。風呂上りには庄川特産のゆずを使ったジュース「ゆずちび」がオススメ!!
住所 |
〒939-1902 富山県南砺市大崩島96-2 |
---|---|
電話番号 | 0763-66-2005 |
営業時間 | 10:00~21:00(入館は20:30まで) |
休業日 | 水曜日 (祝日の場合は翌日) |
料金 | 大人600円、団体割引13名以上は、500円 <2019年10月1日~> 大人600円、団体割引13名以上は、500円 |
アクセス | ■東海北陸自動車道五箇山ICから車で30分 ■東海北陸自動車道福光ICから車で35分 ■北陸自動車道砺波ICから車で35分 |
駐車場 | あり |
公式URL | https://nanto-yuraku.jimdo.com/ |
車で50分
16:50
散居村展望台/展望広場
夕暮れの散居村に癒される
旅の締めくくりは絶景スポットで。日本でも珍しい砺波平野の散居村を一望できる展望台での癒しのひと時。夕暮れ時は最も美しいとっておきの時間帯です。今日一日を振り返りながら、ゆったりと流れる時間に身をゆだね、ゆっくり語り合うのも良いですね。
住所 |
〒939-1428 富山県砺波市五谷160 |
---|---|
料金 | 無料 |
アクセス | ■JR城端線砺波駅から車で25分 ■北陸自動車道砺波ICから車で20分 ■北陸自動車道高岡砺波スマートICから車で20分 |
駐車場 | あり |
公式URL | https://www.city.tonami.toyama.jp/kanko/sightseeing/detail.php?id=1339469514 |
備考 | ■問い合わせ先 (一社)砺波市観光協会0763-33-7666 砺波市役所 商工観光課0763-33-1111 ■県指定 ふるさと眺望点(自然景観) |
車で45分 富山駅到着