「世界で最も美しい」湾LOVEキャンペーンのご案内
2019年11月29日
「世界で最も美しい湾クラブ」国内加盟湾コラボ企画!
あなたと湾の物語を募集します。
「世界で最も美しい湾クラブ」国内加盟湾(松島湾、富山湾、駿河湾、宮津・伊根湾、九十九島湾)にまつわるエピソードを募集します。
楽しかったこと、感動したこと、せつない思い出など、あなただけの体験をぜひ教えてください。
入賞された作品はポスターやHP、SNSで紹介される他、豪華特産品もプレゼント
♪ 皆様、ふるってご応募ください!!
■ 募集内容
「世界で最も美しい湾クラブ」国内加盟湾にまつわるエピソード(200文字~800文字)を募 集します。
おひとり様、何回でも応募いただけます。
■ 応募方法
郵送またはWEBの応募フォーム(キャンペーン公式サイト上)よりご応募ください。
■ 募集期間
令和元年12月1日(日)~令和2年1月31日(金)
※郵送でのご応募の場合、当日消印有効
■ 結果発表
令和2年2月末頃
■ 入賞作品
【優秀賞】各湾1名(計5名):国内加盟湾いずれかの3万円相当の特産品
【入 賞】各湾3名(計15名):国内加盟湾いずれかのおすすめ地域産品
国内加盟湾PRポスターやHP、SNS等でも紹介されます!
詳しくは、「世界で最も美しい」湾LOVEキャンペーン公式サイトをご覧ください。
バスがどこを走っているか一目でわかる「とやまロケーションシステム」の運用を開始!
2019年11月29日
11/15(金)~17(日)JR仙台駅にて「富山県の物産と観光展」を開催します!
2019年11月13日
東北地方からの観光誘客に向けて、仙台駅において「富山県の物産と観光展」を開催します。
仙台近郊にお住まいの方は、ぜひお立ち寄りください。
1 名 称
「富山県の物産と観光展」
2 会 場
JR仙台駅 2階コンコースステンドグラス前
3 期 間
11月15日(金)~17日(日)の3日間
午前10時~午後9時(最終日は午後7時まで)
4 概 要
富山県の特産品の販売、伝統芸能「こきりこ」の披露、ご当地キャラクターによるステージイベントや、観光PRを行います。
[観光コーナー] 観光パンフレット等配布、観光案内
[即売コーナー] とやまのお米「富富富」、ますの寿し、ほたるいか製品、地酒、チューリップの球根、富山の工芸品など
[イベント]
①五箇山民謡「こきりこ」披露(16、17日)
②お楽しみ抽選会(2,000円以上(税込)お買い上げの方)
③元気とやまマスコット「きときと君」、黒部峡谷鉄道マスコット「くろべえ」来場(15、16日)
④観光PRステージ ⑤「富山湾鮨」のオブジェ展示 など
NOUSAKU(能作/のうさく)Presents「myぐい呑で楽しむ富山3大美酒ツアー」のご案内
2019年11月11日
『カンブリア宮殿』(テレビ東京系)で一躍話題となった
高岡市の老舗鋳物メーカー「能作」Presents
myぐい呑で楽しむ 富山3大美酒ツアー
富山のお酒を楽しむ、大人のための工場見学に出かけませんか。まずは、高岡市の鋳物メーカー・能作にて伝統産業を支える職人技の奥行きを五感で感じつつ、世界に一つだけのオリジナルぐい呑みの製作体験を。そのぐい呑みを手に若鶴酒造の酒蔵と北陸でただ一つのウィスキー蒸留所、立山連峰を望む丘に建つやまふじぶどう園のワイナリーを巡りながら、見学、試飲、買い物を楽しむ、お酒好きにはたまらない夢のような贅沢ツアーです!
■出発日
2019年12月7日(土)、21日(土)
2020年1月11日(土)、25日(土)、2月8日(土)、22日(土)
■行程
高岡駅南口(9:15)―新高岡駅南口(9:30)―能作(9:45~13:10)
―若鶴大正蔵・三郎丸蒸留所(13:25~14:40)―やまふじぶどう園(15:00~15:40)―新高岡駅(16:10)―高岡駅南口(16:20)
■旅行代金
9,800円(税込)お土産付き(苗加屋 玲碧 300ml)
■旅行代金に含まれるもの
バス代・ぐい呑み製作体験・昼食・試飲・土産・旅行傷害保険)
■ご予約・お問い合せ
加越能旅行センター
TEL.0766-21-6980(9:00~17:30)平日のみ
★★★鉄道ファン必見!11月30日(土) 「富山地方鉄道の電車車庫を見学!!」のご案内★★★
2019年11月7日
鉄道ファン必見!! うれしいフリーきっぷ付き!!
富山地方鉄道の電車車庫を見学!!のご案内
毎回ご好評をいただいているツアー。
今年度最後のチャンスです!
~おすすめポイント~
●富山地方鉄道全面協力!!
●普段は見ることのできない電車車庫を見学
●鉄道好き必見!スイッチバックを見学!
●お子様連れのファミリーや鉄道好きの方に大人気!
■設定日:2019年11月30日(土)
※3日前までにご予約ください。
■集合場所:電鉄富山駅改札口前
■集合時間:8:45 ※係員が全行程ご案内します
■募集人員:20名■最少催行人員:10名■最少受付人員/1名
■旅行代金に含まれるもの:移動交通費(地鉄フリーきっぷ)、現地説明・保安要員費用
■行程
電鉄富山駅(9:00頃発)
↓
上市駅
↓
寺田駅でスイッチバック見学(約5分)
↓
稲荷町駅車両基地見学(約30分)
↓
南富山駅軌道線車庫見学(約30分)
見学後12:30頃南富山駅にて解散
★お子様(小学生・幼児)にはちょっぴりプレゼント付!!
■備考
※移動は地鉄電車を利用しますので、乗換等は係員の指示に従ってください。
※小学生以下の単独でご参加はできません。必ず保護者同伴に限ります。
※見学中は危険な場所もございますので、係員の指示に従ってください。
※車庫見学の際、お子様も大人用ヘルメットを着用しますので、帽子かタオル等をご用意ください。
※解散後、フリーきっぷをお渡ししますので、市内電車を利用して富山駅方面に戻る事ができます。
■お問い合わせ・お申込み
公益社団法人とやま観光推進機構
TEL:076-441-7722(平日/8:30~17:15)
※詳細は下記サイト(VISIT富山県)にてご確認ください。
11/10(日)東山動植物園秋まつりでの観光PRについて
2019年11月6日
東海北陸自動車道を利用した中京圏からの誘客促進を目的として、石川県と連携して「第69回東山動植物園秋まつり」で観光PRを実施します。
1 日 時
令和元年11月10日(日) 9:00~16:30
※第69回東山動植物園秋まつり開催期間:
10月5日(土)~11月17日(日)
2 会 場
東山動植物園 正門噴水付近(愛知県名古屋市千種区東山元町3-70)
3 主 催
東山動植物園秋まつり実行委員会 (名古屋市、朝日新聞社、(公財)東山公園協会、サンエイ(株)、 日本プロパティマネジメント(株)、(株)トヨタエンタプライズ、東山遊園(株))
4 内 容
(1)観光パンフレットの配布、ポスター掲出
(2)元気とやまマスコット「きときと君」、 石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」 との写真撮影
① 10:00~10:30
②13:00~13:30
③15:00~15:30
※雨天中止
(3)キャラクターぬりえコーナー(先着300名)
(4)カニの被り物をかぶっての写真撮影 など
※写真は昨年の様子です。(画像提供:名古屋市東山動植物園)
今年の冬は富山へ。「旬魚食通宿泊キャンペーン」が始まりました♪
2019年11月1日
今年も、富山の海の幸ががとびっきりにおいしくなる"冬”がやってきます!
ブリ、カニ、ウマヅラハギ、幻魚(げんげ)…
富山は、冬に旬を迎える味覚が盛りだくさんです。
そんな富山の冬の海の幸の魅力を存分に味わっていただくため、冬の食の魅力がたっぷりと詰まった特別プランを県内のホテル・旅館が一斉販売する「旬魚食通 宿泊キャンペーン」をスタートしました♪
県内のホテル・旅館が趣向を凝らし、このキャンペーンのためだけの「特別プラン」をご用意しましたので、ぜひこの機会に、富山の冬の味覚を味わって、温泉につかってゆっくり過ごす大人な旅をしてみませんか?
詳細やプラン予約は下記ページからどうぞ。