加茂神社秋の大祭 「稚児舞」
かもじんじゃあきのたいさい「ちごまい」
中世の雅をとどめる稚児舞「カットンド」
射水市下地区加茂神社の秋の大祭の稚児舞は、村人に「カットンド」と呼ばれ親しまれています。年穀豊穣を感謝して鉾の舞、天の舞、胡蝶の舞など9曲を舞い踊り、衣装や振り付けに中世の雅をとどめています。加茂神社の秋の大祭に五穀豊穣を感謝して奉納される稚児舞は京都の下鴨神社より伝えられたとされています。12:50に当番の家から、稚児披露として、稚児担ぎの肩車によって、4人の稚児が鉾とともに地区内を巡行し、クライマックスの『稚児舞』奉納は14:10から行われます。ぜひ参加してみませんか。
開催期間 |
2020年9月4日(金) |
開催時間 |
14:00~(神事は9:00~17:30) |
会場名 |
加茂神社 |
住所 |
〒933-0204
富山県射水市加茂中部630
MAP
|
電話番号 |
0766-51-6676
(射水市港湾・観光課)
Phone
|
アクセス |
■北陸自動車道富山西ICから車で15分 ■あいの風とやま鉄道小杉駅から車で15分 |
駐車場 |
150台 駐車料金: 無料 |