眼目山立山寺の栂並木
がんもくざんりゅうせんじのとがなみき
鳥の声が聞こえる静かな並木道
300m続く静かな栂(とが)並木を鳥の声を聴きながら歩いてみませんか?富山県で俗称している栂とはモミのことで、眼目山立山寺の参道にある栂並木は県指定天然記念物にも指定されています。樹齢400年、高さ約20m、太さ3m前後あり、これほど巨木な並木は県内では立山寺だけです。寛永の中頃、眼目山復興の際に現在の旧上市町まで4kmにわたって植樹されましたが、寺運の衰退と共に境内地に最も近いこの並木のみが残されました。幹の太さから歴史の深さを思い知ることができます。木漏れ日が降り注ぐ静かな並木道で、心落ち着かせ、散策してみてはいかがですか。
住所 |
〒930-0422
富山県中新川郡上市町眼目15
MAP
|
電話番号 |
076-472-0699
(眼目山立山寺)
Phone
|
休業日 |
年中無休 |
料金 |
無料 |
アクセス |
■富山地方鉄道上市駅から車で10分 ■北陸自動車道立山ICから車で約15分 |
駐車場 |
20台 駐車料金: 無料 |
公式URL |
詳細を見るWeb
|
備考 |
■観光ボランティア: 上市町観光ボランティアガイド(上市町産業課商工観光班内) |