|
新湊フィッシャーマンズワーフ「新湊きっときと市場」では、新湊漁港で獲れたての海の幸を豊富に提供しています。「富山湾の宝石」と称されるシロエビをはじめ、ベニズワイガニ、ホタルイカ、ブリ、バイ貝など、四...
|
![]() |
![]() |
富山湾の海の幸、氷見うどん、氷見牛など、氷見でしか味わえない特産物が盛りだくさん。新鮮な鮮魚や手の込んだ加工食品など、氷見みやげも多数そろえています。また、数々のイベントも開催しており、氷見市の観光・...
|
![]() |
![]() |
黒部のおいしい魚を存分に楽しめる場所です!鮮魚や加工品を販売する直販棟「とれたて館」と、干物を自分で焼いて食べるレストラン棟「できたて館」の2棟からなります。「とれたて館」では漁港であがった新鮮な魚や...
|
![]() |
![]() |
駐車場に入っただけで心が弾む一福茶屋。豪農の館をイメージした駅舎、土蔵造のレストラン、納屋風のトイレとまわりの田園風景にマッチした建物が趣きを感じさせます。特産品を販売するコーナーや地元農産物の直売所...
|
![]() |
![]() |
JR氷見線で道の駅雨晴へ行くとオリジナル特典とお得なクーポンがもらえるキャンペーンです。 ■期間 令和2年12月19日(土)~令和3年2月28日(日) ■利用条件 JR氷見線車内で撮影した「車内」...
|
![]() |
![]() |
江戸時代に誕生した、富山を代表する胃腸薬「反魂丹」を製造販売している。中心市街地で最も古い木造建築の店内では、自社製の和漢薬や薬草茶を販売、専門の薬剤師のカウンセリングも行っている。また店頭ではかつて...
|
![]() |
![]() |
飛越ふれあい物産センター林林には、細入地区特産のらっきょう漬けをはじめ、越中と飛騨の特産物が豊富にそろっています。道の駅細入に併設されており、道路情報や観光・イベントの紹介など飛越の最新情報がわかりま...
|
![]() |
![]() |
宇奈月のおいしい地ビールを楽しむことができる施設です。ビール工場、レストラン、売店(うなづき食彩館)がありとことんビールを楽しむことができます。宇奈月ビールは標高3,000mの山々から流れる黒部川の名...
|
![]() |