富山旅10to5/富山駅からはじまる7時間の旅

民芸のまちを巡る7時間。八尾、五箇山周遊コース

民芸のまちを巡る7時間。八尾、五箇山周遊コース-1

地域の文化風土に根ざし、職人によってつくられる民芸品。このような生活道具に美を見出した柳宗悦は「民芸運動」を提唱し、様々な芸術家たちに影響を与えました。
柳の足跡が残る富山で、民芸ゆかりのスポットをめぐりましょう。富山駅を出発し、富山市民俗民芸村へ、そして「おわら風の盆」で知られる八尾を訪れます。さらに足を延ばして、民芸の世界観が体現された五箇山へと向かいましょう。

富山県エリアマップ 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月 高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月
  • 所要時間7時間
  • 交通手段
  • カテゴリー伝統工芸に触れる

START

10:00「富山駅」

車で8分

10:10
富山市民俗民芸村

富山の民芸の世界への入口
富山市民俗民芸村

緑あふれる呉羽山の麓に9つの施設が集まっています。民芸館には、使い慣らされた日用品や日々の暮らしに深く関わる生活用品など、民芸的な美しさが見出された展示物が並びます。

住所 〒930-0881 富山県富山市安養坊1118-1
電話番号(備考) 076-433-8270
営業時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日 12月28日~1月4日、臨時休館日

車で2分

11:00
呉羽山公園 展望台

立山連峰を望むビュースポット
とやまビューポイント「呉羽山展望台 から見る 立山連峰と富山市街」

「立山あおぐ特等席」に指定されているビュースポット。晴れた日には立山連峰の雄姿が広がります。

住所 〒930-0142 富山県富山市吉作周辺

車で31分

11:30
桂樹舎

民芸運動から生まれた型染め和紙
桂樹舎

八尾和紙の歴史を引き継ぐ桂樹舎。創業者は柳宗悦や染色家の芹沢銈介との交流を通じ、現在の八尾和紙の特徴である型染めの技法を生み出しました。伝統的かつモダンなデザインの型染め和紙を使った文房具が人気です。

  • 住所 〒939-2341 富山県富山市八尾町鏡町668-4
    電話番号(備考) 076-455-1184
    営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休業日 月曜日(祝日の場合は翌日)、9月5日・6日、12月29日~1月10日
  • 詳細を見る
住所 〒939-2341 富山県富山市八尾町鏡町668-4
電話番号(備考) 076-455-1184
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日 月曜日(祝日の場合は翌日)、9月5日・6日、12月29日~1月10日

車で1分

12:30
八尾のまちなみ

「おわら風の盆」の舞台の静かな日常を知る
八尾のまちなみ

八尾は「おわら風の盆」で有名ですが、普段の静かな八尾も散策が楽しいまちです。日本の道百選に選定された諏訪町本通り周辺をのんびりと歩き、昔ながらの製法や味、風情を守るお店を訪ねます。

住所 〒939-2343 富山県富山市八尾町諏訪町
電話番号(備考) 076-454-5138(越中八尾観光協会)

車で17分

14:30
やまふじぶどう園

ぶどう畑を眺めてひとやすみ
やまふじぶどう園

北陸で最も古いぶどう園&ワイナリー。カフェや売店は通年営業を行っているため、一年を通じてぶどうを楽しめるのが魅力です。8月中旬~10月上旬にはぶどう狩りが体験できます。

  • 住所 〒939-2637 富山県富山市婦中町みさご谷10
    電話番号(備考) 076-469-4539
    営業時間 10:00~17:00
    ※「よるやまふじ」開催日については公式サイトでご確認下さい
    休業日 木曜日
  • もっと見る
住所 〒939-2637 富山県富山市婦中町みさご谷10
電話番号(備考) 076-469-4539
営業時間 10:00~17:00
※「よるやまふじ」開催日については公式サイトでご確認下さい
休業日 木曜日

車で23分

15:30
庄川峡

四季折々の峡谷美を眺めながらドライブ
庄川峡

庄川沿いの道は絶好のドライブロード。小牧ダムから上流は庄川峡と呼ばれ、美しい景観が広がる観光地として多くの人が訪れます。

住所 富山県砺波市庄川町
電話番号(備考) 0763-33-1397(砺波市役所 商工観光課0763-33-1111)

車で21分

16:30
五箇山和紙の里

もうひとつの越中和紙の里を訪ねる
五箇山和紙の里

「五箇山和紙」は、「八尾和紙」「蛭谷紙(びるだんがみ)」と合わせて「越中和紙」と総称され、国の伝統的工芸品に指定されています。五箇山和紙の里では、民芸調の小物や紙類のほか、既存の和紙の感覚にとらわれないモダンなアイテムも人気です。こちらで紙漉き(すき)体験が可能なのでぜひチャレンジしてみて!

  • 住所 〒939-1905 富山県南砺市東中江215 
    電話番号(備考) 0763-66-2403(道の駅たいら「五箇山和紙の里」)
    営業時間 9:00~17:00(体験10:00~15:00 お問い合わせください)
    休業日 無休 年末年始、たいら郷土館は不定休(要予約)
  • 詳細を見る
住所 〒939-1905 富山県南砺市東中江215 
電話番号(備考) 0763-66-2403(道の駅たいら「五箇山和紙の里」)
営業時間 9:00~17:00(体験10:00~15:00 お問い合わせください)
休業日 無休 年末年始、たいら郷土館は不定休(要予約)

車で13分

17:00
五箇山 相倉 合掌造り集落(宿泊)

おとぎ話のような風景に癒やされて
五箇山 相倉 合掌造り集落(宿泊)

20棟の合掌造りの家屋が並ぶ相倉集落。山間の気候風土に合わせて発達した合掌造りの家屋と、そこで育まれた独自の生活文化には、民芸の世界観が凝縮されています。相倉集落内には合掌造りの民宿が数軒あります。

住所 〒939-1915 富山県南砺市相倉
電話番号(備考) 0763-66-2123(相倉合掌造り集落保存財団)
営業時間 8:30~17:00
休業日 無休

GOAL

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

次にチェックしたいモデルコース