-
越中八尾 おわら風の盆
- 毎年9月1日~3日
おわら節の旋律に酔いしれる
39,035ビュー
-
令和4年度ふるさと観光上市まつり<花火の夕べ>
- 2022年8月13日
やぐらやきに花火!光が夜空を彩ります!
7,748ビュー
-
'22 夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市
- 2022年8月12日(金)~13日(土)
平穏無事へ願い一途に
6,112ビュー
-
リバーサイドフェスタ2022
- 2022年8月14日(日)
この夏、みんなではしゃごう!
5,353ビュー
-
北日本新聞納涼花火大会 富山会場
- 毎年8月1日(荒天時は中止)
平和の願いを込め、鮮やかな花火が夜空を彩る
17,224ビュー
-
富山まつり
- 2022年9月24日(土)~25日(日)
富山県内最大級のお祭り!
4,338ビュー
-
クロスランド ヘリコプター&防災フェスティバル
- 2022年8月27日(土)・28日(日)
ヘリコプター好きにはたまらない!
2,745ビュー
-
第69回北日本新聞納涼花火高岡会場
- 2022年8月4日(木)荒天中止(順延しない)
迫力ある花火が夜空を染める
14,142ビュー
-
立山黒部・雪の大谷フェスティバル
- 2022年4月15日(金)~6月25日(土)
間近で見よう!そびえ立つ大迫力の「雪の壁」
46,939ビュー
-
観光路線バス『アルペンライナー』 (宇奈月温泉立山室堂線)
宇奈月温泉と立山室堂を結ぶ直行バス!
5,479ビュー
-
となみ夜高まつり
- 2022年6月10日(金)~ 11日(土)
血が騒ぐ!絢爛豪華な夜高祭り!
16,935ビュー
-
【中止】国宝瑞龍寺「春のライトアップと門前市」
- 4月29日(金・祝)~5月1日(日)
瑞龍寺が音と光の幻想空間に!!
2,774ビュー
-
立山黒部サマーフェスティバル
夏の暑さも吹き飛ばす楽しいイベントがいっぱい!
624ビュー
-
立山黒部アルペンルート「後立山エリアの夜空きっぷ」
立山ロープウェイの夜間運行で夜空を空中散歩!
1,073ビュー
-
宇奈月温泉開湯100年プレイベント 宇奈月温泉峡谷花火響宴2022
- 毎年8月18日
夏の黒部峡谷を彩る艶やかな花火
1,364ビュー
-
となみ夢の平コスモスウォッチング
- 2022年10月8日(土)~16日(日)
秋を彩るコスモス畑で花散歩
3,719ビュー
-
新湊曳山まつり
- 毎年10月1日
夜の「提灯山」は川面に映り幻想的
7,010ビュー
-
世界遺産―相倉合掌造り集落ライトアップ
- 『初秋の山里に浮かぶ日本の原風景』
・2022年 9月 17日(土) ・18日(日)
『冬支度 - 雪を待つ合掌集落』
・2022年 11月 19日(土)・20日(日)
『雪原に浮かぶ日本の原風景』
・2022年2月18日(土)・19日(日)
幻想的な夜の世界遺産
3,753ビュー
- 『初秋の山里に浮かぶ日本の原風景』
-
ほたるいか海上観光
- <ご予約が必要です>
富山湾でしか見られない光のページェント
33,027ビュー
-
宇奈月温泉冬物語 雪上花火大会
- 2022年1月8日(土)~3月26日(土)の毎週土曜日
夏とはちがう、冬の幻想的な花火を!
3,721ビュー
-
<中止>福岡町つくりもんまつり
- 2021年9月23日(木・祝)~24日(金)
野菜や草花で作ったユーモラスな民衆芸術
1,880ビュー
-
城端むぎや祭
- 毎年敬老の日(9月第3月曜日)直前の土・日
越中の小京都で盛り上がろう!
1,339ビュー
-
ニジマス釣りと手づかみ大会
- 2022年5月29日(土)
家族みんなで魚を釣り&手づかみ!
1,849ビュー
-
【2022年中止】千保川灯籠流し祭
- 2022年8月16日(火)
情緒あふれる夏の風物詩
1,144ビュー
-
高岡御車山祭
- 毎年5月1日
(4月30日は宵祭り)
名工の技と町衆の誇りが城下町を巡る
19,556ビュー
- 毎年5月1日
-
黒部峡谷パノラマ展望ツアー
- 2022年6月17日~11月14日の金土日月
待望の再開!トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く特別企画の散策ツアー
1,193ビュー
-
観光路線バス『富山ぶりかにバス』
富山駅前からバス1本!富山が誇る港町を巡ろう!
5,577ビュー
-
ケンチョウマルシェ
- 令和4年8月19日(金)
金曜日の夜は、いつもよりちょっとウェルビーイング
156ビュー
-
<中止>おわら風の盆 前夜祭
- 2021年8月20日(金)~8月30日(月)
本番を前に 熱気は徐々に最高潮へ
1,498ビュー
-
大岩山日石寺滝開き
- 6月第2日曜日
大岩山の夏を告げる!そうめんが美味!
2,260ビュー
-
となみ野花火大会
夏はやっぱり花火だね!
983ビュー
-
黒部ダム観光放水
- 令和4年6月26日(日)~10月15日(土)
黒部ダムの風物詩、大迫力の観光放水
552ビュー
-
高岡七夕まつり
- 2022年8月1日(月)~7日(日)
夏の夜空を彩る願い短冊たち
11,488ビュー
-
帆船海王丸の総帆展帆
- ① 4月24日(日)
② 5月 4日(水・祝)みどりの日 ☆
③ 5月29日(日)
④ 6月12日(日)
⑤ 7月18日(月・祝)海の日 ☆
⑥ 8月21日(日)
⑦ 9月 4日(日)
⑧ 9月19日(月・祝)敬老の日
⑨ 10月16日(日)
⑩ 11月 6日(日) ☆
☆総帆展帆と満船飾の同時実施予定日
海の貴婦人の美しく、堂々たる姿を堪能
1,307ビュー
- ① 4月24日(日)
-
津沢夜高あんどん祭
- 毎年6月の第1金・土曜日の夜
大行燈のぶつけあいは迫力満点!
4,948ビュー
-
立山黒部アルペンルート「美女平駅前マルシェ」
- 8月20日(土)、8月21日(日)
美女平駅に富山名物の軽食やスイーツが集結!
150ビュー
-
工芸都市高岡の秋。2022
- 2022年9月23日(金・祝)から25日(日)まで
「ミラレ金屋町」は9月23日から24日まで
歴史ある町並み。人とクラフトとの出会い
162ビュー
- 2022年9月23日(金・祝)から25日(日)まで
-
となみチューリップフェア
- 2022年4月22日(金)~5月5日(木・祝)
色とりどりのチューリップが咲く、花の祭典におでかけ
34,329ビュー
-
五箇山麦屋まつり
- 令和4年以降 毎年9月23日
世界遺産の秋の風物詩を堪能しよう!
896ビュー
-
<中止>環水公園夏まつり2021 アウトドア&ナイトシアター
- 8月15日(日)・16日(月)・17日(火)
環水公園で夏を思いっきり楽しもう!
679ビュー
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。