-
梅本 郁子【とやま観光未来創造塾 認定ガイド】【全国通訳案内士】
富山県通訳案内士協会、立山ガイド協会
1,059ビュー
-
ひみまつり
- 2022/8/6
氷見市民が総出の楽しいお祭り
7,545ビュー
-
酒とり祭り
- 4月第4日曜日
下後亟に幸福をもたらす酒とり祭り
1,744ビュー
-
<中止>越中だいもん凧まつり
- 2021年5月16日(日)予定
悠々と舞いあがる大凧
2,756ビュー
-
城端むぎや祭
- 毎年敬老の日(9月第3月曜日)直前の土・日
越中の小京都で盛り上がろう!
5,695ビュー
-
ウナジョわくわく熱波体験「さうなうな」
- 2022年1月8日(土)~2月27日(日)までの土日祝
宇奈月温泉スキー場で熱波を浴びる
1,968ビュー
-
第11回ひみぶりフェア
- 2022年12月1日(木)から2023年2月28日(火)まで
(ブリの水揚げがなくなり次第終了)
氷見の冬、脂ののった自慢の天然寒ブリ料理を召し上がれ!
3,622ビュー
- 2022年12月1日(木)から2023年2月28日(火)まで
-
おおかみこどもの雨と雪10周年記念イベント「ふるさと上市ものがたり」
細田守監督の出身地・ 富山県上市町が記念イベントを開催。
1,058ビュー
-
福光宇佐八幡宮 福光春季例大祭
- 毎年4月第3日曜
伝統ある福光の春祭りを見に行こう!
1,698ビュー
-
出町子供歌舞伎曳山
- 毎年4月29日~30日
全国に8ヶ所しかない貴重な曳山子供歌舞伎
1,932ビュー
-
観光路線バス『わくライナー』
高岡・氷見・和倉温泉を結ぶ特急バス
1,350ビュー
-
<主要な催し中止>ふちゅう曲水の宴
- 表彰式:2021年4月
平安の雅を平成の世に再現
1,520ビュー
-
こきりこ祭り
- 毎年9月25日~9月26日
みんなで楽しくこきりこを踊ろう!
3,882ビュー
-
第56回富山新港花火大会
- 2022年7月31日(日)
華麗で美しく水上に打ちあがる花火!
4,731ビュー
-
内川/映画「人生の約束」ロケ地
内川を歩き、映画の世界に浸ってみませんか?
2,620ビュー
-
<中止>売比河鵜飼祭
- 2021年5月22日(土)
大伴家持が詠んだ伝統漁を再現!
2,317ビュー
-
大伴家持卿顕彰祭
- 2021年10月2日(土)
大伴家持と万葉集の世界に触れる
1,521ビュー
-
<街流し中止>御印祭 弥栄節(やがえふ街流し)
- 2022年6月19日(日)~20日(月)
高岡銅器の隆盛を感謝する祭り
2,344ビュー
-
たかまちまつり高岡獅子舞大競演会
- 10月8日(土)
獅子舞の競演
2,239ビュー
-
第8回フォトロゲイニング上市まちのわ2022
- 2022日10月9日(日)※参加者募集は9月1日(木)まで
スポーツしながら観光する
1,408ビュー
-
UO!バル2022
- 2022年10月24日~11月23日
今年はスタンプラリーで魚津の特産品が当たるかも!?
1,647ビュー
-
深層水ふれあいデー
- 7月下旬頃
入善海洋深層水と触れ合おう
1,679ビュー
-
春の太閤山フェスティバル
- 5月3日
※イベントの中止や開催期間の変更については、お問い合わせください
親子で騒いで遊んで楽しもう!
1,427ビュー
- 5月3日
-
宇奈月温泉雪のカーニバル
- 2023年2月4日(土)
冬の宇奈月温泉の目玉イベント!
4,336ビュー
-
【運休中】『市内周遊ぐるっとBUS』
富山市内をぐるりと巡る周遊バス
1,742ビュー
-
じゃんとこい魚津まつり
- 2023年8月4日(金)~8月6日(日)
たてもん祭りなど、魚津最大のイベント!
5,646ビュー
-
宇奈月温泉開湯100年プレイベント 宇奈月温泉峡谷花火響宴2022
- 毎年8月18日
夏の黒部峡谷を彩る艶やかな花火
2,197ビュー
-
ふるさと龍宮まつり
- 2022年7月16日(土)
県内最大級の花火で夏の思い出を!
4,430ビュー
-
よっしゃ来い!CHOUROKUまつり
- 宵祭り:2022年5月14日(土)10:00~21:00
本祭り:2022年5月15日(日)9:00~16:30
魚津の新しいお祭りをみんなで盛り上げよう!
2,365ビュー
- 宵祭り:2022年5月14日(土)10:00~21:00
-
墓ノ木タイマツまつり
- 10月の第2土曜日
大小50本ほどの竹をたばねて芯をつくり、まわりにわらをあてて縄で巻く。
1,711ビュー
-
魚津しんきろうマラソン
- 2023年4月23日(日)
蜃気楼に出会えるかも!?魚津マラソン!
1,408ビュー
-
まつりんぴっく
- 毎年10月
メインは地元飲食店によるカレー自慢まつり
1,745ビュー
-
南砺・利賀そば祭り
- 毎年2月中旬 ※2023年は中止
利賀の味覚と、楽しいイベントが満載!
1,747ビュー
-
瑞龍寺燭光能
- 2022年5月20日(金)(毎年5月20日開催)
燭光の幻想的な能の世界を楽しむ
1,362ビュー
-
ホワイトイルミネーションとやま
- 2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
雪の街が暖かな光で包まれる
4,046ビュー
-
庄川ゆずまつり
- 2022年11月12日(土)~13日(日)
ゆずの香りに癒される2日間
7,259ビュー
-
第42回高岡万葉まつり・第33回万葉集全20巻朗唱の会
- 2022年10月7日(金)8日(土)9日(日)
「高岡万葉まつりYouTubeチャンネル」で動画配信、高岡ケーブルテレビで放映
万葉ロマンを味わおう!
1,677ビュー
- 2022年10月7日(金)8日(土)9日(日)
-
福岡町つくりもんまつり
- 2022年9月23日(金・祝)~24日(土)
野菜や草花で作ったユーモラスな民衆芸術
9,373ビュー
-
ニジマス釣りと手づかみ大会
- 2022年5月29日(土)
家族みんなで魚を釣り&手づかみ!
2,481ビュー
-
国泰寺開山忌
- 2021年6月2日(水)~3日(木)
虚無僧が集う不思議な光景の法会
1,234ビュー
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。