-
'23 夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市
- 2023年8月11日(金・祝)~12日(土)
平穏無事へ願い一途に
12,271ビュー
-
太閤山ランド開園40周年記念 ミュージック花火大会
- 2023年8月19日(土) ※順延時:8月20日、26日
おかげさまで開園40周年!感謝の気持ちを込めて花火大会開催!
11,801ビュー
-
ヒスイテラス5周年記念イベント つむぐマルシェ
- 2023年6月4日(日)
海辺のマルシェで楽しい思い出を
1,263ビュー
-
伏木港まつり
- 2023年7月29日(土)~7月31日(月)
夜は花火!港町伏木の夏祭り
19,219ビュー
-
生地えびす祭り
- 2023年7月29日(土)・30日(日)
夜の海を灯篭や花火の光が彩るお祭り
3,512ビュー
-
春のホタルイカ祭り in 滑川
- 2023年4月29日(土・祝)
日本でここだけ!ホタルイカ感謝祭!
5,967ビュー
-
2023メルヘンおやべ 源平火牛まつり(げんぺいかぎゅうまつり)
- 2023年7月29日(土)
840年前の「火牛の計」を再現
6,735ビュー
-
庄川観光祭
- 2023年6月3日(土)・4日(日)
心躍る!お祭り尽くしの2日間!
14,345ビュー
-
大伴家持卿顕彰祭
- 2023年10月7日(土)
大伴家持と万葉集の世界に触れる
2,130ビュー
-
入善ふるさと七夕まつり
- 2023年8月4日㈮、5日㈯、6日㈰
入善町の夏の風物詩
5,286ビュー
-
山町筋のひなまつり
- 2024年3月16日(土)~3月17日(日)
土蔵造りの家々がお雛様ギャラリーに変身
3,392ビュー
-
高岡桜まつり
- 毎年4月上旬※2023年は4月1日(土)~4月16日(日)に開催
1,800本の桜が華麗に咲き誇る
11,688ビュー
-
2023 あわすのスキー場 夏の感謝祭
- 7月30日(日)
緑のゲレンデはぼうけん天国
313ビュー
-
櫛田神社秋季例大祭(火渡り神事)
- 2022年9月10日(土)
けがれを焼き払う勇壮な神事
2,172ビュー
-
観音祭り
- 毎年6月18日、19日、20日
入善のまちが賑わう観音祭り
6,113ビュー
-
新屋大磐祭り
- 2023年7月24日(月)
毎年7月24日
重さは100キロ以上!石担ぎのお祭り
3,040ビュー
- 2023年7月24日(月)
-
おおやま佐々成政戦国時代祭り
- 7月下旬 ※2023年度は中止となりました。
佐々成政の生き様と戦国ロマンを感じる祭り
2,541ビュー
-
氣多神社春季例大祭「にらみ獅子」
- 毎年 4月18日
中世の行道形式を今に残す古式ゆかしい舞
2,710ビュー
-
福光宇佐八幡宮 福光春季例大祭
- 毎年4月第3日曜
伝統ある福光の春祭りを見に行こう!
2,705ビュー
-
福光ねつおくり七夕祭り
- 2023年7月21日(金)~7月23日(日)
花火は7月21日(金)20:00~
いよいよきました!福光の夏の風物詩
10,683ビュー
- 2023年7月21日(金)~7月23日(日)
-
黒河夜高祭
- 2023年8月26日(土)
江戸時代から受け継がれる子ども夜高祭り
3,047ビュー
-
じんじん祭り
- 毎年6月24日25日
露店も多く立ち並ぶ三日市のじんじん祭り
8,158ビュー
-
魚津八幡宮献灯神輿祭り
- 2022年9月17日(土)
祭りができる喜びと感謝を表す勇壮な祭り
1,214ビュー
-
立山山麓そばイベント
- 2018年9月16日(日)
そば打ち体験をしてみよう!
1,495ビュー
-
納涼あさひまつり
- 2023年7月29日(土)、30日(日)
食べて、飲んで、踊って♪ 朝日町最大規模のお祭り
3,712ビュー
-
小矢部市農業祭
- 2019年11月9日(土)・10日(日)
収穫の喜びを分かち合おう!
1,721ビュー
-
井波よいやさ祭り
- 毎年5月2日(宵祭) 5月3日(本祭)
2,141ビュー
-
井波別院 瑞泉寺太子伝会/いなみ太子伝観光祭
- 2023年7月21日(金)~29日(土)
聖徳太子に会いに行こう!
2,868ビュー
-
与四兵衛祭
- 毎年4月3日
御車山を守った義人をたたえる祭り
1,439ビュー
-
<中止>五箇山和紙まつり
- 2019年9月28日・29日
五箇山和紙に親しもう!
1,276ビュー
-
利賀の春祭り
- 5月3~5日
胸が熱くなる!迫力の獅子舞を見にいこう!
2,683ビュー
-
加茂神社 春の大祭 「やんさんま」
- 2023年5月4日(木)
馬上から矢を放つ勇壮な神事
3,268ビュー
-
まるまげ祭り
- 毎年4月17日
幸せな結婚の祈り、着物の女性がしとやかに練り歩く
3,201ビュー
-
<中止>花菖蒲祭り
- 6月中旬
美しく、色鮮やかに咲き誇る花菖蒲を満喫
2,231ビュー
-
ごんごん祭り・ゴンゴン鐘つき大会
- 【ごんごん祭り】毎年4月17日夕方~18日
【ゴンゴン鐘つき大会】毎年4月18日18時頃から
全国の力自慢たち集まれ!
5,900ビュー
- 【ごんごん祭り】毎年4月17日夕方~18日
-
下条川みこし祭り
- 令和5年8月6日(日)
みこしに花火、夏の最高の思い出に!
2,121ビュー
-
高岡御車山祭宵祭(御車山ライトアップ)
- 毎年4月30日(宵祭)
400年の時を越え、宵闇に輝く山車
3,348ビュー
-
国泰寺開山忌
- 2023年6月2日(金)~3日(土)
虚無僧が集う不思議な光景の法会
2,027ビュー
-
売比河鵜飼祭
- 2023年5月20日(土)
大伴家持が詠んだ伝統漁を再現!
6,671ビュー
-
出町子供歌舞伎曳山
- 毎年4月29日~30日
全国に8ヶ所しかない貴重な曳山子供歌舞伎
2,928ビュー
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。