一歩足を踏み入れると、美しくてどこか懐かしい日本の原風景に引き込まれる五箇山相倉合掌造り集落。日常を忘れ、四季折々の景色に包まれると、なぜか心が落ち着きます。日中はもちろん、季節ごとに行われるライトアップは必見! 幻想的な空間に心奪われ、非日常を堪能できます。集落を見下ろせる展望エリアでは美しい相倉の全容が望めるので、ぜひ訪れたいところ。「合掌造り」と呼ばれる茅葺の家屋は、国内ではこの近隣でしか見られない大変貴重な民家の形式で、今もここ相倉合掌集落には、23棟の合掌造り家屋が現存し生活が営まれています。昔ながらの生活が息づく山間の小さな集落で、日常を忘れ穏やかな時を過ごしてみては。※詳しくはこちら http://www.gokayama-info.jp/
広々とした境内に歴史を感じさせるたたずまいの瑞泉寺は、一歩足を踏み入れるとその格調高い風格に包まれます。彫刻の町井波の寺院らしく、町の彫刻師たちの鑿(のみ)を打つ音がどこからともなく聞こえてくる境内では、本堂をはじめ山門や宝物殿、庭園や茶室など、注目すべき見どころが満載です。見事な彫刻が随所にみられる瑞泉寺の中でも、ひときわ目を引くのが太子堂の彫刻の数々。見るだけで圧巻の彫り物の細工は繊細で美しく、先人の偉業に驚かされます。境内を彩る桜や藤や紅葉など、季節ごとに美しい顔を見せる庭園や木々の息吹は、訪れる人を愉しませてくれます。北陸最大の大伽藍で歴史と情緒を心ゆくまで堪能してください。
散居村を一望しながら滑るスキーは各別!天気のいい日には砺波平野を一望でき、富山湾まで見渡すことができます。スノーボードも全面滑走可能です。スキーヤーもボーダーも一緒に楽しめます。オフシーズンの4月中旬から下旬にかけてスキー場のゲレンデ一面に咲く20万本のスイセンは見ごたえがあり、10月には100万本のコスモスが咲き乱れ、まるで別世界に飛び込んだかのようです。年中楽しめる夢の平スキー場で、身も心もリフレッシュしませんか。
<開催中止のお知らせ> 2020となみ夢の平コスモスウォッチングは新型コロナウイルス感染症拡大の防止をはじめ、関係する皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、中止することに決定いたしました。今年は自宅でコスモスをお楽しみいただけるよう、会場内の様子を動画で配信いたします。 『おうちでコスモスウォッチング!』 砺波市からのお知らせ https://www.city.tonami.toyama.jp/event/1330495346.html 今年のコスモスウォッチングはおうちでお楽しみください! 見ごろをむかえたコスモスの様子を動画で配信します。一度見たら忘れられない感動のコスモス畑!夢の平スキー場のゲレンデに100万本のコスモスが咲き誇ります。リフトから眺めるコスモス畑と、さらに眼下に広がる散居村風景は絶景!心が洗われるようです。コンサートやみこしなどのアットホームな催し物のほか、地元産のそば粉を使用した香り高いそばや、里芋の田楽、栗ごはんなど、秋の味覚も楽しめます。ピンクのコスモスと、秋の青空のコントラストを心ゆくまでご堪能ください。期間中の日曜・祝日のみ、砺波駅南口、庄川水記念公園(交通整理料不要)から無料シャトルバスを運行します。(予定)≪入場料≫入場無料 ≪交通整理料≫有料
道の駅「砺波」隣接の「ステーキハウス プロムナードもみじ」では、シェフが目の前で調理する本格派の鉄板焼ステーキを、ジャズが流れる店内で堪能できます。店主自作の器と特注の道具で、おもてなし。地元のお 米と昆布を使ったガーリックご飯や、各種ワインもお楽しみいただけます。昼には、ハンバーグ 等、ランチ提供しています。■フェイスブックに、動画を載せてあります!https://ja-jp.facebook.com/promenademomizi/
素晴らしい風景を望めるこの展望台は、砺波平野に広がる散居村を一望できる有数の場所。有名な散居村が眼下に広がり、はるかかなたには富山湾など日本海の輝きが見渡せます。四季折々に変化する散居村は絶景で、昼の美しさはもちろん、夕景や夜景の輝きはやさしく心を癒してくれます。田んぼに水の張られた時期であれば、夕日や月明かりが水田に照らされ美しさが際だち、訪れる人の心にも温かい灯をともしてくれるでしょう。
<ご案内とお願い>新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う、最新の開館情報等は、必ずお出かけ前に各施設にご確認ください。ジョイフルカードは、富山県内の協賛施設で割引・プレゼントなどの特典が受けられる、おトクな旅のクーポンです。 ジョイフルカードは、左記カードを施設受付で提示いただくか、携帯サイトでクーポン画面にアクセスし、その画面を提示することでご利用いただけます。※ JOYFUL CARD(ジョイフルカード)協賛施設一覧は、 下記のpdfファイル資料をご参照ください。
春の花チューリップが一年中みられる世界唯一の施設「チューリップ四季彩館」。四季折々の花々とチューリップを一緒に楽しんでいただける「ワンダーガーデン」には、360度をチューリップで包まれる「チューリップパレス」と、チューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」があります。また、チューリップの成長過程や歴史が学べる「アンダーファーム」など見所が盛りだくさんです。その他、各種イベントに利用できるホール、ミュージアムショップ、カフェなども充実しています。中でもちゅーりっぷソフトクリームは大人気!ぜひチューリップの魅力を満喫しに来てください!四季折々のワンダーガーデンの様子はこちらをご覧下さい。http://www.tulipfair.or.jp/"
四季折々に表情を変える山々、眼下に広がるエメラルドグリーンの水面。絶景の掛け流し露天風呂が人気の「ゆ~楽」。風を感じながらお湯に浸かれば、日常から解き放たれて心の底からリフレッシュできそう!景色を楽しめるサウナやジェット水流を備えた内風呂もあるので、ゆっくり浸かって一日の疲れをほぐしましょう。風呂上りには庄川特産のゆずを使ったジュース「ゆずちび」がおすすめ!!小腹がすいたら「ひょうたん」へ。四季折々の食材を使った、旬にこだわったメニューが堪能できます。自然の恵みの中で、心身ともにリフレッシュしませんか。
見て、食べて、体験して、たくさんの「遊」がつまった魅力的な道の駅です。いなみ木彫りの里創遊館(道の駅井波)は、伝統工芸井波彫刻の技術が間近で見学できる「匠工房」、木製品を中心に富山県内のお土産がそろった物産コーナー「なんと楽市」、小さいお子様から大人まで楽しみながら木彫体験ができる「くりえーと工房」など木彫刻の町井波を満喫できる複合型施設です。ものづくりが大好きな方やお子様にお勧めなのが木彫刻体験教室「くりえーと工房」。お皿や筆箱など簡単なものから、鑿(のみ)と木槌を使って本格的に体験するぐい呑みや木のスピーカーなど時間と興味に応じた様々なコースをご用意しております(目安時間は全コース1時間程度です)。