【完全版】富山の花の名所|月ごとのおすすめスポットと見頃をご紹介!-1

【完全版】富山の花の名所|月ごとのおすすめスポットと見頃をご紹介!

富山県には、四季折々の花が彩る絶景スポットが数多く存在します。
本記事では、月ごとに楽しめる富山の花の名所を厳選してご紹介。

チューリップ、ラベンダー、ひまわり、コスモス、紅葉に囲まれた花絶景まで、季節ごとの見頃やアクセス情報も満載です。
「富山で今見られる花は?」「写真映えする花名所を知りたい!」そんなニーズに応える内容を網羅しました。

富山を訪れる予定のある方はもちろん、週末のお出かけやドライブプランにもぴったりな花カレンダーとしてご活用ください。
美しい自然と季節の移ろいを感じながら、富山でしか見られない花風景に出会う旅へ出かけてみませんか?

■お花見(桜)情報

数ある桜の名所の中から、おすすめスポットを厳選しました。
青空の下で満開の桜並木を散策するひとときや、幻想的にライトアップされた夜桜――どちらも異なる魅力にあふれています。
春だけの特別な風景を、ぜひ現地で体感してみませんか?

4月の花スポット

  • 呉羽山公園・都市緑化植物園(富山市)

    呉羽山公園・都市緑化植物園(富山市)

    見ごろ:3月下旬から4月上旬
    菜の花の名所として知られるだけでなく、桜の名所としても有名で、「ソメイヨシノ」のほかにも「エドヒガン」や「くれはおとめしだれ」といった珍しい品種の桜も鑑賞できます。春には、多彩な桜が園内を彩り、多くの花見客でにぎわいます。

    もっと見る
  • ヒバリが鳴いて春らんまん

    あさひ舟川「春の四重奏」 / 舟川べり桜並木(朝日町)

    見ごろ:4月上旬から4月中旬
    チューリップ、菜の花、桜並木、雪の残る美しい北アルプスが奏でる美しい四重奏です。壮大な自然と花々が織りなす絶景は息をのむ美しさ。朝日町の春の風物詩です。

    もっと見る
  • 心おどる!花の大谷

    となみチューリップフェア(砺波市)

    見ごろ:4月中旬から5月上旬
    砺波チューリップ公園をメイン会場に、「となみチューリップフェア」が開催されます。なんと300品種、300万本ものチューリップが色鮮やかに咲き誇ります。

    もっと見る
  • 雄大な山々とチューリップをいっぺんに!

    にゅうぜんフラワーロード(入善町)

    見ごろ:4月上旬から4月下旬
    国内最大級のチューリップ畑に広がる、見渡す限りの花のじゅうたん。青空と残雪の北アルプスとのコントラストも圧巻です。

    もっと見る

Column

富山に春を告げる奇跡の光景「あさひ舟川 春の四重奏」の秘密とは-1

富山に春を告げる奇跡の光景「あさひ舟川 春の四重奏」の秘密とは

「あさひ舟川 春の四重奏」は、朝日町のチューリップ農家「チュリストやまざき」の山崎久夫さん・修二さんが中心となって整備した景観です。桜の開花時期に合わせて、舟川沿いにチューリップと菜の花を咲かせ、長年の農業経験を活かして美しい風景を生み出しました。花々の開花時期を揃えることは非常に難しいですが、「この景色に感動して何度も来てくれる人がいるから頑張れる」と二人は口を揃えます。

詳しくはこちら

5月の花スポット

  • 礒部神社(氷見市)

    礒部神社(氷見市)

    見ごろ:5月上旬から5月下旬
    神社を覆うほど見事な藤が咲き乱れます。縁結びや長寿の象徴とされ、神聖な雰囲気と調和し、荘厳な美しさを放ちます。

    もっと見る
  • 6月のバラ 

    フォレストフローラル 氷見あいやまガーデン(氷見市)

    見ごろ:5月中旬から6月上旬
    チューリップ、バラ、ユリ、ダリアなどの季節ごとのお花がガーデンを彩ります。特に、 約250品種3,000本 の一面に咲き誇るバラは圧巻です。標高100mの小高い丘から望む、富山湾や立山連峰も絶景です。

    もっと見る
  • 水道つつじ公園案内板

    水道つつじ公園(高岡市)

    見ごろ:5月上旬から6月上旬
    つつじ類15,000本、桜100本、カタカゴ20,000株が植えられており、つつじのじゅうたんが訪れる人々の目を楽しませてくれます。

    もっと見る
  • 薬用植物指導センター(上市町)

    薬用植物指導センター(上市町)

    見ごろ:5月中旬から5月下旬
    約1,000種の薬用植物と豊かな自然に囲まれた学びと癒しの拠点です。伝統医薬の知識に触れながら、色とりどりのシャクヤクが咲き誇る圃場で、心と身体をリフレッシュしてみませんか。

    もっと見る

6月の花スポット

  • 花菖蒲が一面に広がる公園です

    行田公園(滑川市)

    見ごろ:6月中旬から6月下旬
    約6.6haの面積を誇る公園に、多くの花菖蒲が咲き誇ります。清水の綺麗な川のせせらぎのそばに咲き誇る花菖蒲をお楽しみください。

    もっと見る
  • 広大な水辺に色とりどりのしょうぶが咲き誇る

    頼成の森 花しょうぶ祭り(砺波市)

    見ごろ:6月中旬から6月下旬
    北陸最大級の水生植物園に600品種70万株の花しょうぶがしっとりと咲き誇ります。晴れの日と雨の日で違った魅力が楽しめます。

    もっと見る
  • 水路脇に咲き誇る可憐で優雅な花菖蒲

    高瀬遺跡菖蒲祭り(南砺市)

    見ごろ:6月上旬から6月中旬
    曲線を描いた水路沿いに咲く色鮮やかな花菖蒲が特徴の公園。夜には、蛍の光もご覧いただけます。

    もっと見る
  • 色鮮やかに咲くアジサイ

    太閤山ランド あじさい祭り(射水市)

    見ごろ:6月中旬から6月下旬
    県内最大級のあじさい園。全長500mの「あじさい通り」の両側に約120種2万株の紫陽花が咲き誇ります。

    もっと見る
  • 一面に広がるラベンダーの花と香りに癒されます

    ハーバルバレーおがわ(朝日町)

    見ごろ:6月から7月
    朝日小川ダムの下流川岸に広大な敷地をもつハーブ公園で、約45種類5万株のハーブが植えられており、様々なハーブの芳香浴が楽しめます。

    もっと見る
  • グリーンパーク吉峰(立山町)

    グリーンパーク吉峰(立山町)

    見ごろ:6月中旬から7月中旬
    吉峰温泉の横にあるハーブ園にハーブやラベンダーが一面に広がります。ほのかな香りに気分をリフレッシュできます。

    もっと見る

7月・8月の花スポット

  • 白木峰頂上は緑の草原にお花畑が続きます

    白木峰 21世紀の森(富山市)

    見ごろ:7月上旬から7月下旬
    標高1,596mの白木峰は、岐阜県との県境にあり、高山植物の宝庫です。
    初夏には黄色のニッコウキスゲが一面に咲き誇り絶景が広がります。

    もっと見る
  • 富山県立大学 ひまわり畑(射水市)

    富山県立大学 ひまわり畑(射水市)

    見ごろ:7月上旬から8月上旬
    富山県立大学東側の農地約50アールに、約5万本のひまわりが咲く夏の風物詩。学生手づくりの毎年デザインが変わる「ひまわり迷路」は、子どもや観光客に大人気です。

    もっと見る
  • 写真:「スローライフファーム」代表取締役の大場さん提供

    スローライフファーム ひまわり畑(富山市)

    見ごろ:8月上旬と8月下旬(2回)
    県内最大級のひまわり畑が約19,000㎡の休耕地に広がり、毎年100万本を目指して咲き誇ります。種まき時期をずらし、夏の絶景を長く楽しめる工夫も魅力です。

    もっと見る

Column

富山県内最大級の「ひまわり畑」誕生の背景-1

富山県内最大級の「ひまわり畑」誕生の背景

富山市の婦中町に2022年夏から、県内最大規模のひまわり畑が出現し、真っ黄色に咲き誇る風景が多くの人を魅了しています。手弁当で畑を続ける理由には、難病により幼くして急逝した息子と父との心の結びつきがありました。

詳しくはこちら

■紅葉情報

9月から11月にかけて、富山県内各地では色鮮やかな紅葉が楽しめます。
山々が錦に染まり、渓谷や湖畔も秋色に彩られる季節。
ぜひ、秋のお出かけの参考にしてみてくださいね。

9月・10月の花スポット

  • キバナコスモスまつり(南砺市)

    キバナコスモスまつり(南砺市)

    見ごろ:9月上旬から10月中旬
    IOX-AROSAのゲレンデ一面に咲くキバナコスモス。青空や山の緑とビタミンカラーのキバナコスモスの美しいコントラストが、初秋の風とともに非日常の風景を演出します。

    もっと見る
  • ビタミンカラーに元気をもらえます!

    舟川べりひまわり(朝日町)

    見ごろ:9月中旬から9月下旬
    秋に咲く元気いっぱいのひまわり畑。春の四重奏で知られる舟川べりが、秋もカラフルに!緑肥としても活用されるひまわりを眺めながら、のんびり癒しの散策を。

    もっと見る
  • 彼岸花の真っ赤な絨毯が広がります

    舟川べり彼岸花の真っ赤な絨毯(朝日町)

    見ごろ:9月中旬から10月上旬
    舟川べりの桜並木のり面約600mに、真っ赤な彼岸花が一面に咲き誇り、秋の訪れを鮮やかに彩ります。見事な赤の絨毯が訪れる人々を魅了します。

    もっと見る
  • コスモス畑のなかはまるで別世界!

    となみ夢の平コスモスウォッチング(砺波市)

    見ごろ:10月上旬から10月中旬
    秋風に揺れるコスモス約100万本が、夢の平スキー場のゲレンデに咲き誇ります。見渡すかぎり一面に咲くコスモスと、その眼下に広がる散居村の風景は絶景!

    もっと見る

■梅情報

一足早く春の訪れを告げる「富山の梅の名所」をご紹介します。
春先に花を咲かせる梅は、鮮やかな紅梅や上品な白梅が魅力。
その可憐な花々は、場所ごとに異なる風景とともに、私たちの目を楽しませてくれます。

今回紹介したスポットはこちら

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を見た人はこんな記事を見ています