梅本 郁子【とやま観光未来創造塾 認定ガイド】【全国通訳案内士】 Ikuko Umemoto

富山県通訳案内士協会、立山ガイド協会

富山生まれで富山育ちの全国通訳案内士で、自然ガイドでもあります。富山の観光地や立山のすばらしい景色を皆様にお伝えしたいと思います。特に称名滝、室堂、弥陀ヶ原の散策、スノーシューを得意としています。男児2人の母なのでファミリーやグループでお越しの方大歓迎です。

Hello! My name is Ikuko. I was born and raised in Toyama and I am a government certified interpreter-guide and a nature guide. I would like to show you the wonderful scenery of sightseeing spots in Toyama especially Tateyama. I will guide you most of the tourists site in Toyama, but I especially good at walking around Shomyo Falls,Murodo, Midagahara, and snowshoeing. I am a mother of two boys, so I welcome
families and groups.

富山県生まれで富山県育ち。登山好きの両親の元で登山に親しみながら育ちました。
また、日本山岳ガイド協会の自然ガイドⅡの資格を持ち、立山黒部アルペンルートの通り抜けを始め、室堂や弥陀ヶ原の散策、称名滝への案内を得意としております。
また、雪のある時期はかんじきやスノーシューの体験ツアーも行います。
その他、富山県内及び近隣県の観光地へのご案内も可能です。また、クルーズ船ツアーおよび国際学会のエクスカーションの経験もあります。
海外ではめずらしい植生や四季それぞれの自然の美しさを見てもらえると嬉しいです。
Born and raised in Toyama prefecture. Encouraged by my parents’ love for mountain trekking, I started trekking from a very young age. In addition, I am a qualified nature guide of the Japan Mountain Guides Association, and I am good at guiding Murodo, Midagahara, and Shomyo Falls as well as guiding through the Tateyama Kurobe Alpine Route. I also offer snowshoe experience tours during the snowy season.
I can also guide you to other sightseeing spots in Toyama Prefecture and neighboring prefectures. 
It would be great if you could see the vegetation and the natural beauty of each of the four seasons, which are rarely seen overseas.

エリア
高岡・氷見・射水 砺波・五箇山 富山市周辺 立山 黒部・宇奈月
カテゴリー
スポーツ とやま観光塾 認定ガイド 全国通訳案内士
タグ
#全国通訳案内士資格取得(EN)

基本情報

住所 〒930-0036 富山県
電話番号(備考) 070-5628-8925
営業時間 応相談
料金 15,000円(半日)~
20,000円(1日)~
◆料金に含まれるもの(ガイド料 )
*料金に保険は含まれない
◆その他、利用者負担(ガイド交通費 )
◆料金支払方法(現金、振り込み、paypay、paypal)
実施期間 応相談
受け入れ可能人数 応相談
予約 cat.mam★gmail.com
(メール送信の際は、★を@に置き換えてください) 
直前でも空いていれば対応可能
対象年齢 特になし
ホームページURL https://tateyama-natureguide.amebaownd.com/
https://www.alpen-route.com/tateco/guide/1061/
備考 ■案内地域/得意な分野:富山県全域、兼六園、白川郷/立山、富山市内

イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。

次に読みたい特集記事