
立山黒部アルペンルートのまるごと観光情報
雪の大谷や黒部ダム、立山室堂などへのアクセス方法や魅力たっぷりな立山黒部アルペンルートの楽しみ方など「とやま観光ナビ」でいろんな切り口で紹介している特集記事をまとめてご紹介します!
立山黒部・雪の大谷フェスティバル
【開催期間】2023年4月15日(土)~6月25日(日)
標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」。春のイベントといえば、世界的にも有名な「雪の大谷」です!
豪雪地帯の室堂ターミナル付近の道路に降り積もった雪の中、GPSで道路位置を割り出し、上から少しずつ削るようにして道を作ります。除雪の際にできる「雪の壁」でできあがった約500mの区間を「雪の大谷」と呼び、大谷は吹きだまりのため特に積雪が多く、その高さは20mを超えることも!
「雪の大谷ウォーク」では、雪の壁に挟まれた道の片側を歩行者用通路として開放された場所を歩くことができます。間近で見る雪の壁は想像以上の迫力です。
立山室堂、黒部ダムへの交通アクセス
立山室堂、黒部ダムへは富山駅から公共交通機関を乗り継いで行くことができることを知っていますか?
富山駅から約1時間で立山駅、そこから立山ケーブルカーと立山高原バスを乗り継げば、富山駅の中心地から約2時間の行程で、標高2,450mの雲上の世界(室堂)までたどり着くことができます。
具体的な交通アクセスの他、それぞれの乗り物の魅力を紹介しています。
はじめての立山黒部アルペンルート(服装や立山室堂周辺グルメ)
立山室堂周辺の楽しみ方は、さまざま。
絶景を楽しみながら「黒部ダムシフォンケーキ」や30年以上続くロングセラーの「レアチーズケーキ」などグルメも満喫できます。
普段登山をされない方も気軽に楽しめる散策ルートや、現地の気温や季節ごとのおすすめの服装やをご紹介しています。
雲上に広がる大自然!《前編》室堂を遊びつくそう!
気軽な散策から本格的なトレッキングまで楽しめるのはもちろん、大自然を感じるスポットやグルメなど、魅力たっぷりの室堂をご案内しています。
雲上に広がる大自然!《後編》室堂だけじゃない!見応えたっぷりの絶景に会いに行こう
前編ではアルペンルートの観光拠点「室堂」をご案内しましたが、アルペンルートには他にも黒部ダムなど見どころスポットが盛りだくさん!季節によって表情を変える絶景が待っています。後編ではそんな絶景スポットをご紹介しています。
Column
