ふぉとやまライター

富山の魅力を地元から発信!県内の魅力あるスポット・体験・グルメなどを地元ライターが厳選。
実体験をレポートします。
定番からニッチなネタまで、行ってみたくなる最新情報が盛りだくさん!

28件ありました

室堂平

立山の春・夏の絶景を見に行こう!「雷鳥とお花畑」編

カブトムシの楽園!「昆虫王国立山」で里山の自然を満喫してきた-1

カブトムシの楽園!「昆虫王国立山」で里山の自然を満喫してきた

室堂山へ登るスキーヤー、スノーボーダー

【とやまdeバックカントリー】富山県内のバックカントリーフィールドと、活動中の注意点について!

立山駅前でE-BIKE(イーバイク)をレンタルして称名滝に行ってきた!-1

立山駅前でE-BIKE(イーバイク)をレンタルして称名滝に行ってきた!

一面の銀世界!雪の大谷と黒部ダムがすごかった!-1

一面の銀世界!雪の大谷と黒部ダムがすごかった!

地元民おすすめ!本当に旨い「ます寿司」をふぉとやまライターに聞いてみた-1

地元民おすすめ!本当に旨い「ます寿司」をふぉとやまライターに聞いてみた

今年も5月に射水市の海王丸パークで開催されるONEFES

音楽イベント「ONE FES(ワンフェス)」に懸ける青年たちの想い

地理マニア必見!「立山カルデラ砂防博物館」でプチ・アルペンルートツアー-1

地理マニア必見!「立山カルデラ砂防博物館」でプチ・アルペンルートツアー

金太郎温泉

富山の日帰り温泉3選!体験記「金太郎温泉」「湯めごこち」「天然温泉 海王」

【ハンノキ滝】称名滝を超える落差約500m!幻の日本一の滝を見てきた-1

【ハンノキ滝】称名滝を超える落差約500m!幻の日本一の滝を見てきた

立山黒部アルペンルートでオススメの紅葉スポット!-1

立山黒部アルペンルートでオススメの紅葉スポット!

車椅子で散策!立山黒部アルペンルート!-1

車椅子で散策!立山黒部アルペンルート!

11月の室堂。雄山と浄土山を望む「雪だるまたち(山岳警備隊作)」

【冬のアクティビティ】雪国、富山県ならではの雪上ハイキングを楽しんでみませんか!

富山の薬づくりを知り、さらにハンドクリームも作れる!前田薬品工業の工場見学・体験レポート-1

富山の薬づくりを知り、さらにハンドクリームも作れる!前田薬品工業の工場見学・体験レポート

剱岳北面と山岳警備隊員

【弥陀ヶ原】国際的にも重要な湿地であり、魅力がいっぱいの弥陀ヶ原周辺を散策してみませんか!

「雷鳥」がモチーフのお土産7選!-1

「雷鳥」がモチーフのお土産7選!

【室堂山】標高2,640mの雲の上の展望台から、雲海に浮かぶ室堂平を見渡してみませんか! -1

【室堂山】標高2,640mの雲の上の展望台から、雲海に浮かぶ室堂平を見渡してみませんか! 

10月の様子

一人旅でも楽しめる!立山黒部アルペンルート「室堂」散策のススメ

【富山の絶景】マイナスイオンを感じる「富山の滝」特集-1

【富山の絶景】マイナスイオンを感じる「富山の滝」特集

コンビニで買える!富山のお土産&富山らしいもの10選-1

コンビニで買える!富山のお土産&富山らしいもの10選

伝説のコンビニ「立山サンダーバード」の個性ハンパないって!-1

伝説のコンビニ「立山サンダーバード」の個性ハンパないって!

スーパーで買える!富山ならではのおすすめのお土産12選-1

スーパーで買える!富山ならではのおすすめのお土産12選

【富山の絶景】富山の美しい四季の見どころ-1

【富山の絶景】富山の美しい四季の見どころ

室堂平にてスノーシューハイク

GW必見「春の立山」今しか見られない残雪残る雄大な自然を楽しもう!

「白えびせんべい」食べ比べ! どれが誰のお土産に最適?-1

「白えびせんべい」食べ比べ! どれが誰のお土産に最適?

雪山を楽しもう!富山の低山ハイク-1

雪山を楽しもう!富山の低山ハイク

「ここだけ」の魅力満載!「モンベルヴィレッジ立山」へ行こう!-1

「ここだけ」の魅力満載!「モンベルヴィレッジ立山」へ行こう!

「まんだら遊苑」で立山地獄と極楽を体験してきた!-1

「まんだら遊苑」で立山地獄と極楽を体験してきた!