寒い冬には山の幸で温まろう!笑顔こぼれる五箇山グルメで心も身体もポッカポカ。お子様連れも大満足!

  • 寒い冬には山の幸で温まろう!笑顔こぼれる五箇山グルメで心も身体もポッカポカ。お子様連れも大満足!-0

皆様こんにちは!ふぉとやまライターの「あいのくま」です。
前回は「冬こそ五箇山!」ということで、富山県の世界遺産、五箇山相倉合掌造り集落を例に、冬の五箇山の美しい風景の楽しみ方や醍醐味などをご紹介させて頂きました。(前回記事参照

しかし、せっかくの遠出、冬の五箇山に来て景色を楽しむだけではもったいない!ということで今回は、寒い冬に身体の芯から温まる五箇山グルメをご紹介したいと思います。

日本の原風景「合掌造り集落」の冬を散策し、地元の美味しい食文化を堪能する。身も心もポッカポカになる思い出に残る旅のお手伝いが出来ればと思います。

五箇山の食文化は深く、名産や特産も多くお店もたくさんありますが、今回は私「あいのくま」の行きつけ二店舗のメニューから、五箇山グルメをかいつまんでご紹介致します!

 

「茶屋 まつや」- 世界遺産の町並みを窓越しに眺めつつ、文化財の中で頂く五箇山グルメ!

世界遺産相倉合掌造り集落のほぼど真ん中に立つ、合掌造り家屋の一軒家「茶屋 まつや」さんです。
こちらでは、お食事はもちろんのこと、五箇山のお土産も多く取り揃えています。
「あいのくま」の家もまたこの近所の合掌造りなのですが、親戚や友人が訪ねてきた際にはここを御用達させてもらっています。
本格的な郷土料理からお子様の大好きメニューまで幅広い品揃えがあり、我が家の子供たちも大好きなお店です。
また、お店自体にファンが多く、こちらでお食事をとられる目的で相倉を訪れる方も多い人気店です。

そして満足間違いなしのオススメはこちら!「まつや定食」です。
なんといってもボリューム満点!!五箇山名物の堅豆腐や山菜、野菜を使った郷土料理がふんだんに組み込まれ、美味しい上にとてもヘルシーなセットです!!
そして、時期によって使用される野菜や山菜が変わっていくため、何度食べにきても飽きることがありません!

そして、お食事の後に「あいのくま」が毎回頂くのがこちらのぜんざい。この茶色いお餅は五箇山の銘菓、「栃餅(とちもち)」です。
実は「あいのくま」は10年前に結婚を機に相倉へ移り住んだ者なのですが、初めてこの地で栃餅を食べた瞬間に虜に。以来、一番好きなお餅は栃餅になったのでした。
ぜひお試しあれ!

そしてお土産の品揃えも、伝統的なものからお子様の喜びそうな可愛らしいものまで様々。レジ付近には地酒も種類豊富に陳列。
少しの空いた時間に店内を回られると、きっとお気に入りのお土産に巡り合えることでしょう。

「旬菜工房 いわな」-五箇山の新鮮な岩魚(イワナ)を様々なメニューで堪能できる名店!

富山県はとにかく水が美味しい!その名水と豊かな自然環境に育まれた五箇山の美味「岩魚(いわな)」。
その岩魚料理を中心として、豊富なメニューで地元民にも愛される名店「旬菜工房 いわな」さんをご紹介致します!

こちらはなんと!岩魚の唐揚げです。
しっかり中まで火が通っており、外はサクサク・中はふっくらと、残すところなく全て丸かじりできる人気商品です。

そして、身体の芯から温まると言ったらこちら!
熱々のお酒の中に、じっくり焼かれた岩魚が一匹丸々入っているその名も「骨酒(こつざけ)」です!!
実は五箇山に伝統的に伝わっている飲み方で、これがまた美味しいのです!お酒の好きな方はもちろん、お酒をたしなむ程度の方でも自信をもってオススメする一品です。

そしてこれこそこのお店の代名詞と言えるメニューではないでしょうか。
なんと、岩魚のお寿司です!!
新鮮な岩魚はこんなにも美味しいのですね!もちろん、地元内外問わず人気の品です。

ここまで見たら、「大人だけがワイワイやる居酒屋では?」と疑問に持たれた方もおられるはず。
しかし実はこのお店は、常連さんほどご家族で来られるくらい、子供たちにも人気のお店なのです!
最後に、わが子らの食いっぷりや他のメニューも画像でご紹介致します!

心まで温かくなる旅を、この五箇山で!

五箇山には、世界遺産をはじめ重要文化財や、民謡などの伝統芸能、また「日本の原風景」として訪れる多くの人々を感動に導き、同時にどこか懐かしい気持ちにさせてくれる不思議な魅力に満ちています。
そしてそれは、その暮らしを悠久の時を経て支え続けてきた豊かな自然と、そこで培われ代々守られ発展してきた「食文化」にも同様のことが言えると思います。
私が今回ご紹介したのはその中のごく一部に過ぎません。
心身ともに満たされるような感動の旅を、ぜひこの五箇山でご体感下さい!!

この記事に関するタグ

ランキング

#人気のタグ

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る

同じテーマの記事

このライターの記事