世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!

  • 世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!-0
  • 世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!-1
  • 世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!-2
  • 世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!-3
  • 世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!-4
  • 世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!-5
  • 世界遺産で農業体験!仲間と家族と楽しめる!大満足間違いなしのオーナー制度をご紹介します!-6

「都会に住んでいるけど、農業を少し経験してみたい!」「仲間と、家族と、田畑で作物を育ててみたい!」「自分たちで植えた作物を収穫し、美味しくいただきたい!」
そんなこころ躍る体験を、世界遺産・五箇山(ごかやま)ですることができる夢のような企画があります。その名も、『みんなで農作業の日in五箇山』。
この田畑オーナーイベントについて、わたくし「あいのくま」がその体験内容を皆様にご紹介いたします!

秘境「五箇山」での田畑オーナー事業は大きく三つ!最高の景色に囲まれて、米・赤かぶ・蕎麦を育てよう!

『みんなで農作業の日in五箇山』の魅力は何といっても、かつて秘境と呼ばれた五箇山で農業体験ができる点です!
大自然の中、農業に汗を流し、近場の温泉施設や地元の郷土料理も堪能し、観光もできる。
まさに一石二鳥・三鳥な企画なのです!
オーナー事業をご紹介すると、平地域の世界遺産「相倉合掌造り集落」ではお米を、上平地域では赤かぶを、利賀村では蕎麦を栽培・収穫します。
今回は、その中でも私「あいのくま」が毎年参加している平地域、世界遺産相倉合掌造り集落での棚田オーナーイベントを例にご紹介いたします!
 

棚田オーナーイベント「田植え作業」

5月中旬に棚田作業がスタートします。(令和5年は5月20日(土)予定)
この棚田オーナーイベントの魅力は何といっても、昔ながらの稲作方法にこだわっている点です。
「ころがし」と言われる木製格子道具を名前の通りにころがし、田んぼに格子痕を付け、その四隅に稲を手植えしていこうというもの。
大人も子供も、泥の中に素足で入っていき、「気持ちいい!」「つめたい!」と笑顔をこぼしつつ、作業を進めていきます。

世界遺産の合掌造り集落で、心地よい自然の空気感を味わいながら茅葺き(かやぶき)の合掌造り家屋に囲まれ手植えしていく作業には、疲労も忘れ夢中で作業に没頭させてくれる何かがあります。

子供も大人も夢中になって楽しめるとあって、相倉集落に住む子供たちも毎年、自発的に参加しています。

Column

オーナー看板-1

オーナー看板

棚田オーナーになると、オーナー田んぼごとに看板が配られ、自由にオーナー名を決めて頂き、記入して設置することができます。あらかじめ決めておくと、田植えまでのワクワク感も増すかもしれませんね!

棚田オーナーイベント「田植え後のご褒美」

田植え作業が終わると、地元の方々による温かいふるまい鍋や郷土料理やお漬物が待っています。
これがまたすごく美味しく、「山のおもてなし」と呼ぶにふさわしいご馳走を頂けます。
また、その年によって内容は異なりますがオプションもあり、令和4年度は「地元学生による相倉観光ガイド」や「五箇山和紙漉き体験」がありました。
地元の温泉割引券も配られるので、帰りに五箇山の名湯を堪能していかれるのもぜひおススメします!

棚田オーナーイベント「稲刈り-稲穂ハサ掛け作業」

そして9月になると、いよいよ待ちに待った稲刈り収穫の時期を迎えます。(令和5年は9月16日(土)予定)
こちらも昔なつかしい稲刈りの仕方!稲を鎌で「手刈り」し、束ねて竿に掛け天日干しする「稲穂ハサ掛け」を皆で作り上げていきます。
こちら、決して簡単な作業ではありませんが、コツをつかめば作業は一気にスムーズに。大人から子供まで、真剣な眼差しで時間を忘れて一生懸命に取り組む姿がそこかしこに見られ、皆で「農村風景」を作り上げていっている一体感が心地よい作業です。
 

Column

稲穂ハサ掛け&ライトアップ-1

稲穂ハサ掛け&ライトアップ

例年、世界遺産相倉合掌造り集落で行われる秋のライトアップにおいて、棚田オーナー稲刈りで作られた稲穂ハサ掛けをライトアップしています。稲刈り作業日に地元で宿泊をし、夜は相倉合掌造り集落のライトアップを堪能されるのもまたおススメです。

育てた農産物を皆で美味しくいただきます!「みんなで農作業の日in五箇山」大収穫祭!

お米・赤かぶ・蕎麦のそれぞれの収穫が無事終わると、待ちに待った『大収穫祭』です。(令和5年は11月18日(土)予定)
令和4年度は棚田オーナーイベントのお米は、五平餅と炊き込みご飯として美味しく頂きました!
3か所で作られた農産物を合わせて合同で大収穫祭を行うことで、他のオーナーイベントの内容や感想も情報交換できるので、来年は別のオーナーに挑戦してみるなど、毎年ローテーションしてみても面白いかもしれませんね!

「みんなで農作業の日in五箇山」のお問い合わせ・お申込みについて

『みんなで農作業の日in五箇山』のオーナーイベントは、お問い合わせ先・応募内容・申し込み方法がイベントごとに異なりますので、間違いが起きないよう、簡単にまとめます。

まず、今回私がご紹介しました
平地域の世界遺産「相倉合掌造り集落」での棚田オーナーイベントのお問い合わせ先
⇒ 平地域づくり協議会 TEL 070-4436-0625  ※下記リンクから直接応募フォームへとべます。

上平地域の赤かぶオーナーイベント/利賀地域の蕎麦オーナーイベントのお問い合わせ先
⇒ 公益財団法人 五箇山農業公社 TEL 0763-77-3396

では、皆さまと五箇山・相倉集落でお会いできるのを楽しみにしています!!

ランキング

#人気のタグ

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る

同じテーマの記事

このライターの記事