高岡地域地場産業センター「愛称:ZIBA(ジーバ)」 こうえきざいだんほうじん たかおかちいきじばさんぎょうせんたー
伝統工芸品を見て、ふれて感じる 富山県内地場産業振興の拠点施設
高岡地域地場産業センターでは、国の伝統的工芸に指定されている高岡銅器・高岡漆器・井波彫刻・庄川挽物木地・越中和紙・越中福岡の菅笠や地域の特産品などを展示販売しています。産業資料館では、伝統的工芸品の製造工程や歴史の紹介・人間国宝や伝統工芸士の作品を見学していただけます。また、鋳物や漆器加飾の体験コーナーなどもお楽しみいただけます。
- エリア
- 高岡・氷見・射水
基本情報
住所 | 〒933-0029 富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ2階 |
---|---|
電話番号(備考) | 0766-25-8283 |
FAX番号(備考) | 0766-26-7323 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 毎週水曜日(年末年始:12月29日~翌年1月3日) |
料金 | 見学:無料体験:鋳物 2,500円、漆器 3,000円~3,500円 |
駐車場 | 市営御旅屋駐車場料金:60分以内無料、60分を越え90分以内100円、その後30分ごとに100円 |
アクセス | ■JR新高岡駅から車で約10分■あいの風とやま鉄道高岡駅から車で約2分■能越自動車自動高岡ICから車で約10分 |
所要時間 | 見学(伝統的工芸品の展示販売、産業資料館、文化財修理工房)30〜40分 体験:鋳物2時間半、漆器2時間(要予約) |
予約 | 見学:不要、団体見学可(要予約) |
対象年齢 | 見学:全年齢可能、体験:小学生以上可能(小学3年生以下は保護者同伴) |
参加者の傾向 | 親子連れ、シニア、団体ツアー |
ホームページURL | 公式サイト |
備考 | ■土・日も見学可■販売コーナーあり |
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。