藤田銅器製作所 かぶしきかいしゃ ふじたどうきせいさくしょ
伝統と革新のものづくり
藤田家は慶長の昔、今より400年前に、加賀藩主前田利長公が高岡に築城の際、産業発展のために鋳物発祥地である河内の国舟南の鋳物師の流れをくむ7人の鋳物師頭の一人として招聘された子孫であり、代々勅許御鋳物師として栄えてきました。江戸時代から続く鋳物師の血を受け継ぎ、伝統と革新をモットーに「ものづくり」を展開しています。「産業高岡」の金属製品、鋳物・加工・着色技術を駆使し、400年の伝統技術を新しい価値観に変え、さらに後世に残る気品ある製品を伝えていくことを目指しています。
- エリア
- 高岡・氷見・射水
基本情報
住所 | 〒933-0014 富山県高岡市野村69 |
---|---|
電話番号(備考) | 0766-25-3365 |
営業時間 | 8:15~17:15 |
休業日 | 日曜日・祝日、第2・第4土曜日 |
料金 | ショールームのみ無料 |
駐車場 | 10台、大型1台駐車料金:無料 |
アクセス | ■新高岡駅から車で5分■あいの風とやま鉄道線高岡駅から車で5分■能越自動車道高岡ICから15分 |
受け入れ可能人数 | 30名 |
予約 | 一般見学随時可能、一般見学可(予約制)、団体見学可(要予約) |
ホームページURL | 公式サイト |
備考 | ■販売コーナーあり |
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。