【宇奈月温泉】食べ歩きスイーツ6選!「宇奈月・くろべ食べ歩きクーポン」がお得!

  • 【宇奈月温泉】食べ歩きスイーツ6選!「宇奈月・くろべ食べ歩きクーポン」がお得!-0

黒部峡谷の入り口にある宇奈月温泉(うなづきおんせん)。
富山県有数の温泉街として有名な観光スポットで食べ歩きをしてきました!

今回紹介するのは、地元の定番おやつから、ちょっと変わり種のソフトクリームまで、スイーツを中心に6店舗!
宇奈月温泉に来たときには、参考にして楽しんでいってください!

【アルペンチーズケーキ】幻のチーズケーキ

賞味期限10分の幻のチーズケーキは、富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」に直結している「アルペンチーズケーキ」の商品です。

こんな感じで運ばれてくるので、ちょっとした贅沢感を味わえます。
そのまま食べても、ソースをかけて食べても美味しいのでオススメ! スコップ型のスプーンで食べるのも不思議な体験です。

写真を撮るのも忘れずに!

【アルペンチーズケーキ】
住所:富山県黒部市宇奈月温泉260 富山地方鉄道宇奈月温泉駅1F
営業時間:10:00~17:00
電話:0765-62-2055

【カフェモーツァルト】季節のシャーベット

クラシックが流れるレトロなカフェでいただく「季節のミニシャーベット」が最高な癒し。
汗ばむ午後にぴったりのご褒美スイーツです。
カフェモーツァルトは、店内の雰囲気もよく、落ち着く空間になっています。
8:30から営業しているので、温泉街を朝散歩したあとにモーニングのセットを頼むのもオススメ!

コーヒーが好きな人は、ぜひコーヒーも味わってみてください。

【カフェモーツァルト】
住所:富山県黒部市宇奈月温泉294-1
営業時間:8:30~17:30
電話:0765-62-1255

【つぼや製菓舗】温泉まんじゅう

温泉街の定番スイーツといえばコレ!
「つぼや製菓舗」の温泉まんじゅうは、しっとりした皮と上品なあんこが絶妙で、お風呂上がりにもぴったりです。
宇奈月温泉開湯と共に親しまれている老舗の和菓子屋さん。
温泉まんじゅうの他にも、様々な菓子があるので、ぜひ色々食べてみてください!

1個単位で買えるので、気軽な食べ歩きにもオススメです。

【つぼや製菓舗】
住所:富山県黒部市宇奈月温泉294-3(富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」から徒歩1分)
営業時間:9:30~18:00 ※要確認
電話:0765-62-1256
定休日:木曜日

【福多屋菓子舗】越路の旅まくら

「越路の旅まくら」は、こし餡を求肥で包み、紫蘇の蜜漬けで一つ一つ手巻きしたお菓子。
小さい頃に食べて美味しかった記憶がずっと残っており、今でも宇奈月温泉に行ったときには必ず買って食べてます。 紫蘇が苦手じゃなければ、一度食べてみて欲しいお菓子です!
老舗の和菓子屋「福多屋菓子舗」は、「THE老舗」という雰囲気で昔ながらの懐かしさが漂うお店です。
「越路の旅まくら」以外にも、「黒部ものがたり」など人気のお菓子がいくつもあるので、ぜひ食べ歩きで立ち寄ってみてください。

【福多屋菓子舗】
住所:富山県黒部市宇奈月温泉294-1
営業時間:8:30~18:30
電話:0765-62-1144

【おみやげ・お食事処 柏や】ジャンボスイカソフトクリーム

入善町の名物「ジャンボすいか」のソフトクリームが、宇奈月温泉街で食べられます。

食べられるお店は、「おみやげ・お食事処 柏や」。
アルペンチーズケーキのすぐ近くのお店で、店内ではお土産も買うことができます。

【おみやげ・お食事処 柏や】
住所:富山県黒部市宇奈月温泉372
営業時間:1階おみやげ処 10:00~17:00 / 2階お食事処 11:00~14:30(L.O 14:00)
電話:0765-62-1607
定休日:5月~11月不定休(月2、3回) / 12月~4月不定休(基本 水曜日定休)
※臨時休業の日もあり

【宇奈月麦酒舘】ビールソフトクリーム

地ビール「宇奈月ビール」を使った、ちょっと珍しいソフトクリーム。
ほんのりビール風味で、甘さ控えめの大人テイストです。でも、ノンアルなのでドライバーも安心して食べられます。
ただし、ビールソフトクリームを食べられる「宇奈月麦酒舘」は、宇奈月温泉街からは車で10分ほど離れているので注意!
実際に宇奈月ビールを作っている工場でもあるので、ソフトクリームや地ビールを購入するついでに、ぜひ立ち寄ってみてください。

【宇奈月麦酒舘】
住所:富山県黒部市宇奈月町下立687
営業時間:10:00~18:00 ※冬期(12月~3月)は営業時間変更有
電話:0765-65-2277
定休日:水曜日

「食べ歩きクーポン」は要チェック!

宇奈月温泉で食べ歩きをするときは、「宇奈月・くろべ食べ歩きクーポン」がおすすめです!
地元の人気店22店舗から3店舗を選んで食べ歩きができて600円。

さらに、セレネ美術館・黒部市美術館・吉田科学館の施設割引券が付いているので、かなりお得です。

【クーポン販売場所】
・黒部市地域観光ギャラリー「観光案内所」9:00~19:00
・宇奈月温泉観光案内所 9:00~17:00
・セレネ美術館 9:00~17:00

宇奈月温泉を満喫するなら

宇奈月温泉は日帰りでも楽しめますが、温泉+グルメ+酒を楽しむと、満足度が跳ね上がります!

僕が実際に泊まってよかった宿をまとめている記事もあるので、参考にどうぞ。

Column

富山のオススメの宿5選!-1

富山のオススメの宿5選!

実際に泊まってみて良かった富山県内のホテルや宿を5つピックアップしてみました!

富山のオススメの宿5選!

この記事に関するタグ

ランキング

#人気のタグ

テーマ

エリア

ライター紹介

ライター一覧を見る

同じテーマの記事

このライターの記事