【休館中】朝日町立 ふるさと美術館 あさひちょうりつ ふるさとびじゅつかん
朝日町ゆかりの作品を収蔵するふるさと美術館
※2023年7月初めまで移転準備のため休館中
朝日町にゆかりの作家や郷土で生まれた芸術、富山の作家などの作品をジャンル問わず楽しめる美術館です。豊明判二(日本画)や大平山濤(書)など、郷土出身の芸術家をはじめ、竹久夢二など町にゆかりの作家の作品を中心に収蔵しています。日本画、洋画、木彫、書、造形、インスタレーションなど形式にこだわらず、様々なジャンルで年5~6回の企画展を実施し、年1回国内著名作家を迎えて特別展も実施しています。また地域住民の余暇の有効利用、コミュニケーションの場として生涯学習館も併設しており、芸術にふれながら交流もできる場として利用されています。
- エリア
- 黒部・宇奈月
基本情報
住所 | 〒939-0731 富山県下新川郡朝日町東草野466-8 |
---|---|
電話番号(備考) | 0765-83-0094 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始・展示切替期間 |
料金 | 大人300円~700円、小中高生100円(展覧会によって異なる) |
駐車場 | 20台駐車料金: 無料 |
アクセス | ■あいの風とやま鉄道泊駅から徒歩約15分■北陸自動車道朝日ICから車で約5分 |
ホームページURL | 公式サイト |
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。
朝日町立 ふるさと美術館
【入館料割引】
入館料2割引
※展示内容によって料金が異なります。
くわしくはお問い合わせください。
有効期限: ~ 2022/12/27