伏木曳山祭「けんか山」 ふしきひきやままつりけんかやま
目もくらむような激しいぶつかり合い!
新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止・変更される場合があります。
<オンライン配信について>
伏木曳山祭をYOUTUBEやケーブルテレビにて配信いたします。ご自宅に居ながらお祭りの活気や臨場感を味わっていただけます。
高岡ケーブルテレビYOUTUBEチャンネル
伏木神社の春季祭礼で、別名けんか山ともいう勇壮な祭り。昼は花山車、夜は提灯山車に姿を変え、6基の山車が山鹿流出陣太鼓の囃子に合わせて、提灯を激しくゆらしながら、「かっちゃ」と呼ばれる、提灯山車が目もくらむような激しいぶつかり合いを繰り広げます。伏木曳山祭りは、海岸鎮護・海上安全の神である伏木神社の春季祭礼として、華やかさと勇ましさが融合した港町の心意気で満ち溢れており、伝統と心を今に伝える大切なお祭りです。コロナウイルス感染症対策を取って、この壮大なお祭りにぜひ参加してみましょう。
<オンライン配信について>
伏木曳山祭をYOUTUBEやケーブルテレビにて配信いたします。ご自宅に居ながらお祭りの活気や臨場感を味わっていただけます。
高岡ケーブルテレビYOUTUBEチャンネル
- エリア
- 高岡・氷見・射水
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事
基本情報
住所 | 〒933-0111 富山県高岡市伏木地内山町一帯 |
---|---|
電話番号(備考) | 0766-20-1301(高岡市観光交流課) |
料金 | 無料 |
駐車場 | 500台駐車料金: 無料 |
アクセス | ■能越自動車道高岡北ICから車で15分■JR氷見線伏木駅から徒歩5分 |
ホームページURL | 公式サイト |
イベント
開催期間(テキスト) | 2023年5月19日(金)~5月20日(土) ※2022年より5月の第3金・土曜に変更。 |
---|---|
開催時間 | 5月19日前夜祭19:00~(山倉前にて宵山ライトアップ) 5月20日9:00~24:00 |
会場名 | 伏木地内、山町一帯 |
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。