<注意事項>
<有効期限>
~
2022/3/31
射水市竹内源造記念館
いみずしたけうちげんぞうきねんかん
竹内源造の鏝絵の世界
国の登録有形文化財になった旧小杉町役場のレトロな建物
昭和9年に旧小杉町役場として竣工し、平成26年4月に体験棟を備えリニューアルオープンしました。木造二階建の館内には、源造の鏝絵作品のほかゆかりの品を展示しています。中でも全長17m,幅1mの「双龍」は荒れ狂う波間を2匹の龍が力強く泳ぐ姿が圧巻です。また、体験棟では漆喰を使った制作体験が可能です。(体験日は、下記電話番号にてご確認ください。)
-
日本最大級の鏝絵「双龍」
-
「光るシックイボール」を作ってみよう!
-
とてもユーモラスな感じの「恵比寿・大国」
射水市竹内源造記念館
住所 |
〒939-0351 富山県射水市戸破2289 |
---|---|
電話番号 | 0766-55-3288 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 月曜日・祝日の翌日(ただし祝日の翌日が土・日曜日の場合は開館)・年末年始(12月28日~1月3日) |
料金 | 無料 |
アクセス | ■あいの風とやま鉄道小杉駅から徒歩約10分 ■北陸自動車道小杉ICから車で約15分 |
駐車場 | 8台 駐車料金:無料 |
公式URL | http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHP.aspx?faccd=4003160 |
備考 | ■体験メニュー かんたん鏝絵・色ぬり鏝絵400円、本格鏝絵3,000円(不定期の開催です。上記の電話番号へご確認ください。) |
キリトリ
射水市竹内源造記念館
【体験参加者プレゼント】
「本格鏝絵」体験者には、「オリジナル一筆箋」プレゼント。
※体験は毎日実施しているものではありません。電話にてご確認ください。
