<注意事項>
<有効期限>
~
2021/3/31
富山市ガラス美術館
とやましがらすびじゅつかん
「TOYAMAキラリ」

世界的な建築家「隈研吾氏」が設計
富山市ガラス美術館は、富山市の中心市街地に位置し、世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」内にあります(図書館も併設)。本施設は、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿とさせる外観となっています。また、内部は富山県産材のルーバー(羽板)を活用した温もりのある開放的な空間となっています。常設展・4階「コレクション展」や様々な企画展に加え、6階「グラス・アート・ガーデン」では、現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリ氏の工房が制作したインスタレーション(空間芸術)作品を展示しています。
美術鑑賞の余韻や図書館で借りた本を楽しむことができるカフェ、展覧会の図録や「TOYAMAキラリ」オリジナルグッズ等が揃ったミュージアムショップなどもあります。
【関連情報】
“SNS映え必至!スマホで撮る富山市【アートと建築3選】”は
➔コチラ。
美術鑑賞の余韻や図書館で借りた本を楽しむことができるカフェ、展覧会の図録や「TOYAMAキラリ」オリジナルグッズ等が揃ったミュージアムショップなどもあります。
【関連情報】
“SNS映え必至!スマホで撮る富山市【アートと建築3選】”は
➔コチラ。
-
温もりのある開放的な空間を演出
-
コレクション展(展示室4)※展示替え有 展示風景 画像元:富山市ガラス美術館
-
公益施設内に富山ゆかりの作家の作品を展示する「グラス・アート・パサージュ」 画像元:富山市ガラス美術館
富山市ガラス美術館
住所 |
〒930-0062 富山県富山市西町5番1号 |
---|---|
電話番号 | 076-461-3100 |
営業時間 | 午前9時30分~午後6時 (金・土曜日は午後8時まで) |
休業日 | 第1第3水曜日、年末年始 ※企画展ごとに休場日が異なる場合があります。 |
料金 | 常設展 大学生以上の方 200円 団体 160円 ※団体は20名以上 ※企画展は観覧料が異なります。 |
アクセス | ■富山駅からお越しの場合 ・市電 南富山駅前行き約10分乗車 西町電停下車 徒歩約1分 ・セントラム(市電環状線)約13分乗車グランドプラザ前電停下車 徒歩約2分 ・タクシー 富山駅前タクシー乗り場 約8分 ・徒歩 富山駅より徒歩約20分 ■お車でお越しの場合 ・富山I.C.より国道41号線経由 約20分 ■富山空港からお越しの場合 ・タクシー 約20分 ・バス 富山空港線(約20分乗車) 総曲輪バス停下車 徒歩約4分 |
駐車場 | ※駐車スペースはございませんので近隣の駐車場をご利用ください。 ※バスの駐車については、市営駐車場に関する情報(富山市ホームページ内)をご覧ください。 |
公式URL | http://www.toyama-glass-art-museum.jp/ |
キリトリ
富山市ガラス美術館
【観覧料割引】
企画展・常設展の観覧料をそれぞれ団体料金に割引
※富山市以外が主催する展覧会を除く
※高校生以下無料
