氷見市観光ボランティアガイドグループ「つままの会」 ひみしかんこうぼらんてぃあがいどぐるーぷ「つままのかい」
氷見市は、能登半島国定公園、海越しに望む立山連峰をはじめとする豊かな自然、万葉集や柳田布尾山古墳等の文化、歴史など魅力あふれる町です。そんな氷見市を「つままの会」が、ガイドブックには乗っていない情報・逸話など盛りだくさんのご案内をいたします。
◆モデルコース例◆ 氷見ゆったりなちなか巡り
【まんがコース】所要時間 約1時間30分
まんがロード~潮風ギャラリー~光禅寺~湊川カラクリ時計
【歴史と文化コース】所要時間 約2時間30分
JR氷見駅~氷見市立博物館~上日寺~朝日山公園~酒?み地蔵~湊川カラクリ時計
"
- エリア
- 高岡・氷見・射水
- カテゴリー
- ボランティアガイド
基本情報
住所 | 〒935-0015 富山県氷見市伊勢大町1-12-18(JR氷見駅内) |
---|---|
電話番号(備考) | 0766-74-5250(氷見市観光協会) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
休業日 | 年末年始 |
料金 | ガイド1名につき1,000円(当日現金集金) |
ホームページURL | つままの会(氷見市観光協会ホームページ内) |
備考 | ■案内地域:原則、氷見市内(国泰寺含む) ■外国語での案内:不可 ■申し込み方法:電話またはFAX(FAX:0766-74-5453) ■申し込み期限:ガイド希望日を含めて5日前※歩きやすい靴、服装でご参加ください。 |
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。