真宗大谷派 本覚寺 しんしゅうおおたには ほんがくじ
寺宝の楊柳観音像は国指定重要美術品
- スライドショーを見る
-
お気に入りに追加済みお気に入りを解除するお気に入りに追加
丘の夢牧場の麓にある本覚寺は、16世紀半ばに越中最大の勢力を誇っていた神保長職の菩提寺と伝えられ、それを記す多くの古文書が保存されています。この寺の梵鐘は、砂付き梵鐘と呼ばれ、市有形文化財に指定されています。鐘の音が富山城のものより素晴らしかったことで佐々成政の怒りに触れ、内側に砂を焼き付けさせられたとの逸話が残っています。また、安置されている銅像・楊柳観音像は、国の重要美術品に認定されています。
- エリア
- 富山市周辺
- カテゴリー
- 寺社仏閣・城
基本情報
住所 | 〒939-2621 富山県富山市婦中町富崎5153 |
---|---|
電話番号(備考) | 076-469-2462 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス | ■JR高山本線千里駅から車で5分 ■北陸自動車道富山西ICから車で20分 |
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。
このスポットから近い観光スポット
-
法界山 常楽寺
-
津根精機
-
各願寺(寺院・高野山真言宗)
-
とやま古洞の森自然活用村
-
ベリー・ベリー・ヤミー
-
富山県自然博物園ねいの里
-
吉乃友酒造
-
たけしま食品
-
音川観光ぶどう園
-
朝日印刷 富山工場
-
やまふじぶどう園・ホーライサンワイナリー
-
やまふじぶどう園&ホーライサンワイナリー
-
富山環境整備
-
富山県こどもみらい館
-
史跡安田城跡
-
富山市ファミリーパーク
-
県民公園 太閤山ランド
-
富山ガラス工房
-
水上谷遺跡
-
グリルはやし
このスポットから近い鮨屋
次に読みたい特集記事
-
人生を愉しむ、20のSTORY 富山旅 10to5
-
「富山湾鮨」を食べに行こう!
-
富山で休もう。テレビCMのスポットをご紹介
-
富山に春を告げる「あさひ舟川 春の四重奏」
-
だから富山県の寿司は美味い。 昆布による食文化も堪能できる寿司名店【前編】
-
現在実施中!各種観光キャンペーン
-
だから富山県の寿司は美味い。 昆布による食文化も堪能できる寿司名店【後編】
-
富山湾からの春だより、シロエビ・ホタルイカ
-
春の富山を楽しもう!(イベント・お祭りまとめ)
-
【お花見情報】富山の桜の名所特集
-
2024年スタート!! 黒部宇奈月キャニオンルート
-
昆布の採れない富山県と昆布の深いカンケイ【後編】
-
北陸新幹線で行く!富山駅周辺で 名物「ます寿し」を食べ比べ
-
春を先取りしよう!富山県内の梅の名所4選
-
【うみとやま】カウンターで楽しむ、富山の食と酒。
-
立ち寄りたい!富山県の「道の駅」特集
-
卒業旅行におすすめ!富山の思い出作りスポット
-
笑顔あふれる!富山でいちご狩りを楽しもう!
-
深海の「宝石」シロエビが教えてくれる、 富山の魚介が美味しい理由
-
国宝「勝興寺」を訪ねる(高岡市)
-
地元民おすすめ!本当に旨い「ます寿司」をふぉとやまライターに聞いてみた
-
呉羽山で遊ぼう!とやま土人形絵付け体験とおすすめスポット
-
地理マニア必見!「立山カルデラ砂防博物館」でプチ・アルペンルートツアー
-
スープも飲み干せる「富山ブラック」3選!
-
春に行きたい!オススメのイベント3選!
-
富山の酒蔵で素人3人が挑む!一日酒造り体験記
-
【全国有数の手造り醤油】小矢部市の畑醸造を見学してきた!
-
きっときと市場「浜風」で浜焼きを食べる!
-
富山のサウナ3選!体験記「スパアルプス」「サウナタロ トヤマ」「風の森」
-
小矢部市の隠れ家カフェ&ビストロ
-
罪悪感ゼロ!超絶美味しい「五箇山グルメ」をお腹いっぱい食べてヘルシーになろう!
-
ホテルニューオータニ高岡の最上階レストランで贅沢ランチ!立山連峰が一望できる「TOP RESTAURANT FOUR SEASONS」
-
砺波市のおすすめソフトクリーム4選!ぜひ食べて!
-
【受験生必見】合格祈願は、木曽義仲が戦勝祈願をした「埴生護国八幡宮」がオススメ!
-
家族で行こう!富山県の桜の名所オススメ3選!
-
ホタルイカミュージアムで富山湾の有名な「ホタルイカ」の魅力に迫ってみた!
-
「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」2月は冬トロッコ + 機関車車庫見学!
-
富山駅から行ける!雪景色が美しいスポット4選
-
【冬の白木峰】一面銀世界! 多くの人々に愛される名山・白木峰の冬の姿をご紹介します!
-
隠れ富山ブラック!辛うまカレー!!