護国寺
ごこくじ
日本海も望める隠れた花のスポット

海を望む高台に、静かに佇むお寺です
県の花の名所のひとつである護国寺庭園。護国寺は日本海を望む高台にあり、弘法大師によって創建されたと伝えられています。4月~6月にかけてシャクナゲやツツジ、サツキ、アジサイといった色とりどりの花を咲かせる庭園は、丁寧に手が入れられてあり回遊するのも気持ちが良いでしょう。珍しい石仏も多くあり、目を楽しませてくれます。毎年シャクナゲやツツジが咲くころには大勢の人で賑わっています。
![]() 階段を上ったその先に・・・
|
![]() かわいい石像の数々を見るのも楽しい
|
![]() 春には花が咲き誇る回遊式庭園
|
護国寺
住所 |
〒939-0704 富山県下新川郡朝日町境1558 |
---|---|
電話番号 | 0765-83-3157 |
料金 | 無料 |
アクセス | ■あいの風とやま鉄道越中宮崎駅から徒歩30分 ■北陸自動車道朝日ICから車で20分 |
備考 | ■観光ボランティア あさひガイドグループ ■問い合わせ先: 朝日町役場産業課0765-83-1100 |