KAKIAMI(カキアミ) かきあみ
富山の輝きを育み、届ける、垣網
KAKIAMI= 垣網
富山のほたるいか漁は定置網を設置して行われます。定置網はいくつかの網が組合わせって出来ていますが、その中で一番最初にあって誘導する網が「垣網」です。KAKIAMIのある滑川ではこの垣網を藁で作ることで、自然に帰り魚たちを育て、自然に帰るように配慮した昔ながらのやり方をしています。
このまちに昔から続く想いも大切に、私達は事業者さんが成長し、皆さんに富山の輝きをお届けする、垣網でありたいと願っています。
滑川(なめりかわ)市、ほたるいかミュージアムの向いにあります。
1階・・・ポップアップスペース+ワークショップスペース
2階・・・コワーキングスペース&シェアオフィス
1階(ポップアップスペース+ワークショップ)では、店主が自信を持ってオススメできる富山モノを販売しているほか、事業者さんの臨時販売、マルシェイベントなども随時開催しています。
2階(コワーキングスペース&シェアオフィス)では、旅先でのPC業務やイベント後の事務作業にご利用いただけます。
最新の情報は、インスタグラムでご確認ください。
お問い合わせなどは、インスタグラムの[メッセージ]またはメールで、承ります。
メールアドレス okegawa@tolinac.info ※ 全角で記載してありますので全て半角に置き換えて下さい。
基本情報
住所 | 〒936-0021 富山県滑川市中川原347 |
---|---|
営業時間 | 1階、2階(コワーキングスペース) 10~17時 |
休業日 | 1階定休日 毎週火曜日、1月1日、その他臨時休業あり |
料金 | 詳細、お問い合わせください |
駐車場 | 有 10台 |
アクセス | ■北陸自動車道滑川ICから車で約10分 ■あいの風とやま鉄道滑川駅・富山地方鉄道滑川駅から徒歩約8分 |
受け入れ可能人数 | 2階コワーキングスペースでは、4時間単位のドロップイン対応をしています。5名まで。 |
予約 | インスタグラムの[予約する]ボタンからお願いします。 |
ホームページURL | KAKIAMI 公式インスタグラム |
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。
- エリア
- 黒部・宇奈月