内川 うちかわ
ノスタルジックな雰囲気漂う港町を散策
- スライドショーを見る
-
お気に入りに追加済みお気に入りを解除するお気に入りに追加
射水市の新湊地区を流れる「内川」。近年、映画やドラマのロケ地としても注目されています。
約3.5kmの内川の両岸には、漁船が連なって係留され、どこか懐かしい港町の雰囲気が漂います。また、内川には10以上の個性的な橋がかかり、橋巡りして楽しむのもひとつです。観光船も運行しており、内川に架かる橋の下ぎりぎりに船が通っていくのもまた楽しいです。
潮の香りやトンビの鳴き声、漁船が川岸にすれる音など、どこか懐かしい港町の暮らしの息づかいを感じながら、日常から離れ、ゆっくりと散策しながら時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
- エリア
- 高岡・氷見・射水
- カテゴリー
- 滝・川・池・ダム とやまビューポイント
基本情報
住所 | 富山県射水市港町~八幡町 |
---|---|
電話番号(備考) | 0766-84-4649(射水市観光協会) |
アクセス | ■万葉線新町口から徒歩で約8分 ■北陸自動車道小杉ICから車で約20分 |
備考 | 「川の駅新湊」を目印にしてお越しください。川の駅新湊のすぐ後ろに内川が流れています。 ■川の駅新湊 〒934-0013 富山県射水市立町1-26 TEL:0766-30-2552 |
イベント・観光施設が新型コロナウィルス感染症の影響で一時閉鎖・中止・延期になる場合がございます。
最新の情報につきましては、各公式ページでご確認ください。
このスポットから近い観光スポット
-
放生津八幡宮
-
寿司竹
-
割烹 松山
-
新湊かに小屋
-
笹寿司
-
白えび漁観光船
-
割烹 かわぐち
-
新湊漁港:昼セリ見学 【2022年1月24日(月)~休止】
-
新湊きっときと市場
-
浜焼き 浜風(新湊きっときと市場内)
-
射水海上観光
-
新湊かまぼこ 夢テラス海王
-
日本料理 潮騒
-
海王丸パーク/海王バードパーク(富山新港臨海野鳥園)
-
しろえび壱番屋 棚辺水産
-
浪花鮨
-
旬彩 あいの風
-
新湊観光船
-
漁民義人塚
-
清寿司
このスポットから近い鮨屋
次に読みたい特集記事
-
環水公園から運河クルーズで港町・岩瀬へ。北前船交易で栄えた岩瀬を楽しむ(富山県富山市)
-
とっておきのお土産を探そう!富山のお土産特集
-
世界文化遺産 ~なつかしき日本の原風景~五箇山合掌造り集落
-
~トロッコ電車でしか行けない秘境~ 黒部峡谷を満喫しよう!
-
雲上に広がる大自然!立山黒部アルペンルート《前編》室堂を遊びつくそう!
-
雲上に広がる大自然!立山黒部アルペンルート《後編》室堂だけじゃない!見応えたっぷりの絶景に会いに行こう
-
富山湾からの春だより、シロエビ・ホタルイカ
-
ヒスイ海岸で名人と宝ものさがし&ソウルフードタラ汁づくり体験(富山県朝日町)
-
大岩山日石寺で滝行体験。名物のそうめんと山菜料理を味わう(富山県上市町)
-
レンタサイクルで景色のいい海沿いを走る富山湾岸へサイクリングに出かけよう(富山県氷見市〜高岡市)
-
「日本のベニス」内川エリアを着物で散策。「新湊観光船」に乗って、富山湾へクルーズに出かけよう(富山県射水市 内川周辺)
-
富山の地酒がおいしい理由を探りに、蔵元を訪ねる
-
ゴールデンウィークを富山で愉しもう!
-
【富山のお花見情報】お花見に出かけよう♪
-
地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン
-
現在実施中!各種観光キャンペーン
-
温泉のぬくもりが迎えてくれるトロッコ旅の始発点 宇奈月温泉まちあるき(富山県黒部市)
-
水と緑に囲まれた街のオアシス「富岩運河環水公園」
-
旅の魅力を耳で感じる! 富山を代表する民謡「おわら」「こきりこ」「むぎや」
-
富山の絶景を求めて「とやまビューポイント」を巡ろう
-
梅雨の時期に行こう!お花だけではない魅力のある「頼成の森 花しょうぶ祭り」
-
新たな道の駅「KOKOくろべ」に行ってみた!
-
富山の海を楽しむドライブデートコース!射水編!
-
スーパーで買える!富山ならではのおすすめのお土産12選
-
【富山の絶景】5月限定の絶景!散居村の美しい風景
-
【絶景の富山マラソン2022】富山づくしで走ろう!!
-
実際泊まって満足度の高かった富山のオススメの宿5選!
-
「富山県美術館」の「オノマトぺの屋上」に インスタ映え写真を撮りに行こう!
-
富山県内のSA・PAの名物を食べまくる日帰りドライブの旅
-
富山駅で購入できるおすすめ富山土産!
-
GW必見「春の立山」今しか見られない残雪残る雄大な自然を楽しもう!
-
【富山の絶景】富山のおすすめ桜スポット
-
家族で楽しもう!チューリップ、水仙、菜の花などの花畑特集4選!
-
「白えびせんべい」食べ比べ! どれが誰のお土産に最適?
-
春爛漫 グルメサイクリングに出かけよう!
-
私のおすすめ富山ブラック4選!と富山ブラックの歴史
-
「水が旨い」+「米が旨い」=「酒が超旨い」富山の地酒10選
-
身体も心もぽかぽか!宇奈月温泉(うなづきおんせん)の日帰り温泉とおすすめグルメ!
-
テーマは大仏!「amida coffee」は高岡大仏の真横にある素敵カフェ
-
子供たちも大満足!桜が咲き誇る公園スポット4選!